Single Chart
- Kanye West
- Stronger
1(2) : Stronger / Kanye West
2(1) : Crank That( Crank That) / Soulja boy
3(4) : The Way I Are / Timbaland f. Keri Hilson
4(3) : Big Girls Don't Cry / Fergie
5(19) : Ayo Technology / 50 Cent f. Justin Timberlake & Timbaland
6(11) : Bed / J.Holiday
7(10) : Let It Go / Keyshia Cole f. Missy Elliott & Lil Kim
8(6) : Rockstar / Nickelback
9(14) : Who Knew / Pink
10(9) : Shawty / Plies f. T-Pain
14(-) : Good Life / Kanye West f. T-Pain
15(74) : No One / Alicia Keys
16(21) : Bubbly / Colbie Caillat
18(20) : Lovestoned / Justin Timberlake
20(45) : I Get Money / 50 Cent
23(40) : Wake Up Call / Maroon 5
30(79) : Don't Blink / kenny Chensney
33(52) : Apologize / Timbaland f. Onerepublic
41(57) : Can't Tell Me Nothing / Kanye West
Kanye Westがアルバムチャートの勢いで「Gold Digger」に続く2曲目の1位を記録しました。同じく対決で話題となった50 Centも5位まで上昇。良い相乗効果を生んでます。
6位には今年後半にアルバムを発売するThe-Dream関連のJ.Holiday「Bed」が上昇。9位にはPop系のエアプレイで猛烈にエアプレイを稼いでいるPinkがTop10入り。完全復活です。
11位以下ではダウンロードの関係で急上昇曲が多く出ています。まずはアルバム発売からKanye Westの「Good Life」が14位登場。先週紹介しましたが、この曲で驚くのはAdditional Dram ProgramingにTimbaland、Backgroud VocalにJohn Legend、Ne-Yoとクレジットされていることでしょう。T-PainとMichaelネタだけじゃなかったということです。 15位には3rdアルバムからのカットとなるAlicia Keysの「No One」。20位には50 Centの「I Get Money」、23位にはMaroon 5の「Wake Up Call」などが特に目立った動きでしょうか。33位にはTimbalandのアルバムから3曲目のカットが入ってきています。
と書いたところで改めてGood Lifeを
Good Life / kanye West f. T-Pain
■ 注目アーチスト: Keyshia Cole
- Keyshia Cole
- Just Like You
アルバム発売前ですし、C-1にも登場していますKeyshia Coleを取り上げます。Keyshia Coleは全米はオークランド出身のR&Bシンガーで、デビューアルバム『The Way It Is』(05)から「I Should Have Cheated」(30位)、「Love」(19位)がヒットして注目を集めました。容姿もそうですが、パワフルでソウフルフルなボーカルはMary J Bligeを彷彿とさせるなあと思っていたら、2007年にはP Diddyのアルバムから「Last Night」がカットされて全米10位のヒットを記録しました。P DiddyがMary J Bligeのデビューアルバムに関わっていたことを考えると不思議な因縁ですが、今週7位まで上昇した「Let It Go」もまさしくMary J Blige瓜二つというぐらいに似ています。3rdカットにはRodney Jerkinsによる「Shoulda Let You Go」が予定されており、こちらもヒットする可能性があります。
Last Night / P. Diddy f. Keyshia Cole
(アルバムJust Like Youに収録)
Let It Go / Keyshia Cole
Shoulda Let You Go / Keyshia Cole ( 3rd カット)
■ 注目アーチスト: The Dream
Def JamがNe-Yoに続いて売り出すソングライターがこのThe-Dreamです。といってもなじみの無い人はRihannaの「Umbrella」と現在ヒット中のJ Holidayの「Bed」を書いた人、ポップチャート的にはMadonnaとBritney Spearsの「Me Against The Music」といって、思いだす人がいるかもしれません。奥さんはヒットチャートでもお馴染みのNiveaです。そんなThe Dreamのデビューアルバムが今年中に出ると言われていて、先行シングル「Shawty Is A Ten」がエアプレイされていますが、これがまた「Umbrella」のようなゆるい感じのラテン風のナンバーに仕上がっています。
Me Against The Music / Britney Spears & Madonna
Bed / J.Holiday
Shawty Is A Ten / The Dream f. Fabolous
Album Chart
- カニエ・ウェスト
- グラデュエーション(期間限定特別価格)
1(-) : Graduation / kanye West 957,000
2(-) : Curtis / 50 Cent 691,000
3(-) : Just Who I Am : Poets & Pirates / Kenny Chesney 387,000
4(1) : High School Musical 2 / Soundtrack 133,000
5(3) : Hannah Montana 2 / Soundtrack (Miley Cyrus) 42,000
6(2) : The Dutchess / Fergie 41,000
7(8) : All The Right Reasons / Nickelback 35,000
8(14) : Coco / Colbie Caillat 32,000
9(7) : Now 25 / Various Artists 32,000
10(12) : Futuresex/ lovesounds / Justin Timberlake 31,000
既に速報で書いたとおりKanye Westと50 Centの争いはどちらも60万枚超えの今年初動枚数の1・2位に躍り出る活躍で、Kanyeの95万枚は50 Centの『Massacre』以来となるビッグセールスでした。また1位と2位が60万枚以上を記録した例としては91年に2枚同時リリースをしたGuns N Rosesの『Use Your Illusion 2」(1位 770,000枚)、『Use Your Illusion 1」(2位 685,000枚)以来とのことですが、これは2枚組みを分けたものですから、別アーチストの例としては初めでだと思います。
ややKenyeと50 Centによって影が薄くなってしまったかKenny Chesneyも38万枚は堂々のビッグセールス。40万枚に届かなかったのは最近のダウンロードセールスによる減でしょう。あとMTV Music Awardの影響がちらほらと出ていて10位にJustin Timberlakeのアルバムが上昇しています。