Single Chart
- Timbaland
- Timbaland Presents Shock Value
1(1) : Give It To Me / Timbaland f. Nelly Furtado & Justin Timberlake ( 2 Weeks)
2(2) : Don't Matter / Akon
3(6) : Girlfriend / Avril Lavigne
4(4) : Glamorous / Fergie f. Ludacris
5(3) : The Sweet Escape / Gwen Stefani f. Akon
6(5) : This Is Why I'm Hot / Mims
7(10) : Buy U A Drank ( Shawty Snappin) / T-Pain f. Yung Joc
8(9) : Beautiful Liar / Beyonce & Shakira
10(11) : Last Night / Diddy f. Keyshia Cole
11(14) : U + Ur Hand / Pink
12(15) : I'm Flirt / R Kelly or Bow Wow (f. T.I. & T-Pain)
15(22) : Before He Cheats / Carrie Underwood
31(43) : Home / Daughtry
35(78) : I Tried / Bone Thugs N Harmony
Timbalandが2週目の1位を獲得。3位にアルバムが間もなく発売されるAvril Lavigneが上昇しています。Avrilの最高はデビュー曲「Complicated」の2位ですが、この後記録更新ということになるのでしょうか。その他T-Painがダウンロード好調で7位まで上昇しています。
- Bone Thugs-N-Harmony
- Strength and Loyalty
今週の注目曲は5月8日に『Strength & Loyalty』が発売されるBone Thugs N Harmonyの「I Tryed」です。今週35位まで上昇していますが来週にはダウンロードチャートが反映して一気にTop3あたりまで上がってくるでしょう。Bone Thugs N Harmonyは90年代に大活躍したヒップホップグループで、ハモリラップという新しいジャンルを開拓しました。最近はアルバムチャートで不調でしたが、今回の作品で見事なカムバックとなりそうです。で、実際にこの曲が良いです。Akonのプロデュースということも効いていますが、メロディアスなバラードナンバーで、「Crossroad」以来の1位もあり得ると見ています。
I Tried / Bone Thugs N Harmony f. Akon
Bone Thugs N Harmony My Space
■ Bone Thugs N Harmony Billboard Single Chart Top 40 Data
1: Thuggish Ruggish Bone 94年22位 ●
2: 1st Of The Month 95年14位 ●
3: The Crossroad 96年1位(8) ★2
4: Dayz Of Our Livez 96年エアプレイ39位
5: Look Into My Eyes 97年4位 ★
6 If I Could Teach The World 97年27位 ●
7: Ghtetto Cowboy 98年15位 ●
8: I Tried 07年35位
Album Chart
- Various Artists
- Now, Vol. 24
1(1) : Now 24 / Various Artists 89,000
2(2) : Let It Go / Tim McGraw 66,000
3(9) : Konvicted / Akon 60,000
4(-) : Cassadaga / Bright Eyes 58,000
5(5) : Timbaland Presents Shock Value / Timbaland 58,000
6(7) : Daughtry / Daughtry 54,000
7(6) : B'Day / Beyonce 51,000
8(4) : Waking Up Laughing / Martina McBride 50,000
9(-) : Hellyeah / Hellyeah 45,000
10(10) : A Hundred Miles Or More / Alison Krauss 42,000
注目アルバム発売が連続する谷間の週ではあるものの、全体的に寂しい数字が並んでいます。今週も「Now 24」が2週目の1位をキープ。4位には全米のインディーバンドBright Eyesの「Cassadaga」が自己最高位となる4位のデビューを果たしました。2005年の1月には2枚同時リリースをしていて「I'm A Wide Awake , It's Morning」が10位(初週56,000枚)、「Digital Ash In A Digital Urn」が15位を記録していました。9位にはPantera、Mudvayne、Nothingfaceのメンバーが集まったメタルバンドHellyeahのデビューアルバム「Hellyeah」が9位に登場しています。