魅惑のポップミュージック 42 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

- 3AM Eternal / KLF (91) -


The KLF
White Room

90年代の最初にはちょっとしたブリティッシュインベイジョンが起きました。Jesus Jones、EMF、London Beat、Cathy Dennis、そしてこのKLFです。


KLFは80年代後半から90年代の初めに活躍したUKのテクノバンドです。当時はアシッドハウスサウンドが流行していていましたが、この曲がその代表的なナンバーになります。91年にこの「3AM Eternal」UKで1位を獲得すると波に乗って全米に上陸して5位のヒットを記録しました。


曲は洗練されたテクノビートのトラックにヒップホップのリズムを上手く取り入れています。サビの「アハ・アハ」というのはKC & The Sunshine Bandあたりからの引用でしょうか。何よりアシッドハウスで「永遠の朝3時」というタイトル。アルバムも『White Room』ですから狙いすぎです。


3 AM Eternal / KLF (91)