魅惑のポップミュージック 26 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

- A Roller Skating Jam Named Saturdays / De La Soul (91) -


De La Soul
De La Soul Is Dead

ヒップホップがポップミュージックとなっていった90年代の初め、De La Soulはニュースクールラッパーとしてシーンに登場しました。89年に発売された『3 Feet High And Rising』はギャングスタラップとは全く違ったJazzやポップスを取り入れたサンプリングセンスに、Skitを挟み込む完成度の高いアルバムで話題になります。そして91年にはさらに完成度を高めたアルバム『De La Soul Is Dead』を発表します。今回紹介する曲はそのアルバムから2ndカットとしてリリースされました。


ヒッピー文化でもあるローラースケートジャムをテーマに、De La Soulらしいポップフィーリングにあふれたナンバーです。サンプリングネタはChicagoの「Saturday In The Park」、Frankie Valliの「Grease」といった70年代の名曲に加えて、Young Hot Unlimited の「Light My Fire」(Doors)にTower Of Powerの「Ebony Jam」、Mighty Riders「Evil Vibrations」にInstant Funkの「I Got My Mind Made Up」と超豪華ラインナップ。曲はQ Tipに女性ボーカルのVinita Mojicaがゲスト参加しています。


全米ではほとんどヒットせずに、UKで22位という渋いヒットでしたが、それでも今聞いても色あせないポップスの名曲だと思います。


A Roller Skating Jam Named Saturdays / De La Soul (91)