Billboard Chart 8/26 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Single Chart


Fergie
The Dutchess


1(1): London Bridge / Fergie <2 Weeks>
2(2): Crazy / Gnarls Barkley
3(3): Promiscuous / Nelly Furtado
4(4): Me & U / Cassie
5(5): Buttons / The Pussycat Dolls f. Snoop Dogg
6(7): (When You Gonna) Give It Up To Me / Sean Paul f. Keishia Cole
7(10): I Write Sins Not Tragedies / Panic! At The Disco
8(8): Ain't No Other Man / Christina Aguilera
9(14): Sexy Love / Ne-Yo
10(12): Shoulder Lean / Young Dro f. T.I.


13(18): U And Dat / E-40 f. T-Pain & Kandi Girl
20(25): Pullin Me Back / Chingy f. Tyrease
21(80): Get Up / Ciara f. Chamillionaire
22(26): I Know You See It / Yung Joc f. Brandy Mr B Hambrick
23(29): Far Away / Nickelback
29(-): When You Were Young / Killers
31(35): Chasing Cars / Snow Patrol
33(53): About Us / Brooke Hogan f. Paul Wall
35(52): Sexyback / Justin Timberlake
39(69): Chain Hang Low / Jibbs


Fergieがダウンロードセールスの勢いで1位をキープ。エアプレイが引き続き好調に上がってきているのでかなりの長期間の1位もありえそうです。


今週は10位の外で大きくチャートが動いています。上に挙げている曲は近いうちに10位内に入ってくるだろうと思っている曲です。今週の注目はダウンロード解禁で急上昇してきたCiaraの「Get Up」とKillersの「When You Were Young」です。Ciaraのナンバーはサントラ『Step Up』からの2ndカットナンバーで、アルバムからは既にSean Paulの「Give It Up To Me」(今週6位)がヒットしていますし、今週3rdカットナンバーのChris Brownの「Say Goodbye」も100位内に入ってきています。


□ Chart Topics : Brooke Hogan , Jibbs


33位に入ってきているのがTerror Squad「Lean Back」やChristina Aguileraの「Can't Hold Us Down」のヒットで有名なScott Storchが立ち上げた新レーベルSTORCHAVELIからデビューしたBrooke Hoganの「About Us」です。おじさん世代には多分ご存知だと思いますがあのプロレスラーのハルク・ホーガンの娘さんです。一応写真を。


ハルクホーガン

アックスボンバー!


で娘さんのBrooke Hoganは


brookehogan

セクシー!


Jessica Simpson顔のBrooke Hoganですが曲の「About Us」はPaul Wallをフューチャーしているヒップホップダンスナンバーで、プロデューサーはScott Storch。エアプレイも好調で、今後の活躍に注目です。9月26日にアルバムが発売予定です。


About Us / Brooke Hogan


39位に入ってきているのがセントルイス出身のサウスラッパーのJibbsです。前から紹介しようか迷っていたアーチストですが、脳天気な(多分有名な曲の)イントロから始まるベースラップで、Three 6 Mafiaも売れていますし、この手の曲は着実に10位近くにいく印象があります。


Chain Hang Low / Jibbs


Album Chart


Rick Ross
Port of Miami


1(-): Port Of Miami / Rick Ross 187,000
2(-): Phobia / Breaking Benjamin 125,000
3(1): Now 22 / Various Artists 104,000
4(-): Cassie / Cassie 100,000
5(-): Christ Illusion / Slayer 62,000
6(-): Step Up / Soundtrack 59,000
7(3): Kidz Bop 10 / Kidz Bop Kidz 56,000
8(7): St. Elsewhere / Gnarls Barkley 54,000
9(2): Year Of The Dog .. Again / DMX 47,000
10(10): All The Right Reasons / Nickelback 47,000


Def Jam期待の新人ラッパーRick Rossが1位獲得。Jay-Zが社長になってからRihanna、Ne-Yoとヒットを飛ばしてきてましたが、Rick Rossも続きました。Rick Rossはフロリダ出身の巨漢ラッパーで、アルバムにはJazza PhaやScott Storch、Cool & Dreといった最近活躍しているプロデューサーやNe-Yo、Too Short,UGKが参加していることからも話題になっていました。1stシングルの「Hustlin」はチャート的には上がってませんが実は着メロのダウンロードでは100万回を記録していましたから、これがカウントされていたら相当なヒットだったと思います。アルバムには「Hustlin」のオリジナルの他にもJay-ZとYoung Jeezyのミックスも収録されています。2ndカット「Push It」は本格的にシングルヒットが狙えるナンバーです。


Push It / Rick Ross


他に2004年に『We Are Not Alone』が100万枚のヒット(最高20位)を記録したオルタナティブロックバンドのBreaking Benjaminの3rdアルバムが2位に登場。「Me & U」のヒットで注目のCassieが4位登場。Sean Paul、Ciara、Chris Brownのシングルがヒット中のサントラ『Step Up』が6位に登場しています。


The Diary Of Jane / Braeking Benjamin