Billboard Chart 8/12 | ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)

Single Chart


Nelly Furtado
Promiscuous


1(1): Promiscuous / Nelly Furtado f. Timbland (6 Weeks)
2(2): Crazy / Gnarls Barkley
3(3): Me & U / Cassie
4(32): Deja Vu / Beyonce f. Jay-Z
5(84): London Bridge / Fergie
6(4): Buttons / Pussycat Dolls f. Snoop Dogg
7(5): It's Goin Down / Yung Joc
8(8): Ain't No Other Man / Christina Aguilera
9(9): Over My Head (Cable Car) / The Fray
10(6): Hips Don't Lie / Shakira f. Wyclef Jean


12(17): (When You Gonna) Give It Up To Me / Sean Paul f. Keyshia Cole
13(15): Shoulder Lean / Yung Dro f. T.I.
14(30): Public Affair / Jessica Simpson
26(37): Pullin Me Back / Chingy f. Tyrease
30(42): I Know You See It / Yung Joc f. Brandy Ms B Hambrick


Nelly Furtadoが6週目の1位をキープしました。これでBeyonceのCheck On ItとDaniel PowterのBad Dayの5週間1位を超えて、今年最もヒットした曲になりました。今週足踏みしたGnarls Barkleyですが、R&B系エアプレイがここにきてストップしてしまいました。先週の予告どおりにダウンロード解禁によりBeyonceとFergieが急上昇しています。現在はBeyonceのセールスが落ちてFergieが1位になっていますから、次の1位はGnarls Barkleyと今週急上昇したFergieの争いになりそうです。(アルバム発売を前にChristina Aguilera再上昇の線も残っていますが)


London Bridge / Fergieの紹介記事
Deja Vu / Beyonceの紹介記事


Album Chart


LeToya
LeToya


1(-): Letoya / Letoya 165,000
2(1): Now 22 / Various Artists 151,000
3(-): In My Mind / Pharrell 142,000
4(-): Highway Companion / Tom Petty 112,000
5(4): St. Elsewhere / Gnarls Barkley 54,000
6(5): High School Musical / Soundtrack 47,000
7(8): A Girl Like Me / Rihanna 46,000
8(7): Loose / Nelly Furtado 45,000
9(10): PCD / Pussycat Dolls 44,000
10(6): Me And My Gang / Rascal Flatts 43,500


これはちょっと予想外。元Destiny's ChildのLetoyaが堂々の1位獲得です。Destiny's Childからソロとして活動しているのはBeyonce 、Michelle Williams、Kelly Rowlandです。それぞれのチャート成績はBeyonce「Dangerously In Love」は2003年7月12日付けで1位を獲得しています(初週売り上げは31,7000枚)、Kelly Rowlandの「Simply Deep」は2002年11月9日付けチャートで12位登場でした。(Michelle Williamsは・・データを持ってません)


3位にはNeptunesの片割れPharrell のソロが登場。4位にはTom Pettyのアルバムが登場しています。