Single Chart
- Chamillionaire
- The Sound of Revenge
1(3): Ridin' / Chamillionaire f. Krayzie Bone
2(2): Bad Day / Daniel Powter
3(1): SOS / Rihanna
4(4): Temperature / Sean Paul
5(5): Where'd You Go / Fort Minor f. Holly Brook
6(6): Dani California / Red Hot Chili Peppers
7(7): Snap Yo Fingers / Lil Jon f. E-40 & Sean Paul Of The Youngbloodz
8(10): Over My Head (Cable Car) / The Fray
9(30): Promiscuous / Nelly Furtado f. Timbland
10(8): What You Know / T.I
13(38): Me & U / Cassie
14(16): Unfaithful / Rihanna
16(13): Hips Don't Lie / Shakira f.Wyclef Jean
31(33): So What / Field Mob f. Ciara
38(51): Crazy / Gnarls Barkley
□ Chart Topics : Chamillionaireの全米1位獲得
去年あたりから南部ラップの中でも全米のHouston出身のラッパーが活躍を見せています。Mike Jones(全米3位登場)、Slim Thug(全米2位登場)、Paul Wall(全米1位登場)とこれまで無名だったラッパーが次々とメジャーになっていきました。ChamillionaireもHouston出身のラッパーで、上のラッパー以上に活躍が期待されていました。しかし2005年の年末に発売されたメジャーデビューアルバム『Sound Of Revenge』は10位登場とやや期待はずれの順位でした。しかし、追い風は2006年にも吹いていました。Slim ThugがBeyonceと組んだ「Check On It」が今年に入って全米1位に輝き、Mike JonesやPaul WallもシングルをTop40に送り込んできています。去年登場したHoustonラップブームがアルバムチャートからシングルに飛び火してきたのです。そしてChamillionaireのシングルが今回全米1位に輝きました。この曲のエアプレイがPop系ラジオ局でもかかっていることから、今後ますますChamillionaireらHoustonラッパーの活躍が見られるかもしれません。
2005年から現在までのHoustonラッパーの活躍
アルバム(主なもの)
『Who Is Mike Jones ?』 Mike Jones 2005年全米3位登場 (181,000枚)
『Already Platinum』 Slim Thug 2005年全米2位登場 (129,000枚)
『The People's Champ』 Paul Wall 2005年全米1位登場 (176,000枚)
『The Sound Of Revenge』 Chamillionaire 2005年全米10位登場 (130,000枚)
シングル (主なもの)
Back Then / Mike Jones 2005年全米22位
Badd / Miken Jones(Ying Yang Twins) 2005年全米29位
Check On It / Slim Thug (Beyonce) 2006年全米1位
Grillz / Paul Wall (Nelly) 2006年全米1位
I'm N Luv / Mike Jones (T-Pain) 2006年全米5位
Ridin' / Chamillionaire 2006年全米1位
Girl / Paul Wall 2006年全米35位
ChartではNelly Furtadoが9位に急上昇しています。既にI Tunesなどのダウンロードで1位を獲っており、Pop系ラジオ局でもかなりの勢いでかかっているので、あるいは2週後ぐらいに1位獲得がありそうです。10位外では13位には同じくダウンロードセールスでCassieが上がってきていますが、なんといっても注目は現在全英チャートで1位を獲っているGnarls Barkleyが38位に入ってきていることです。まだエアプレイが本格的に始まってない段階ですから、これからの動きに注目です。
Album Chart
- Red Hot Chili Peppers
- Stadium Arcadium
1(1): Studium Arcadium / Red Hot Chili Peppers 157,000
2(-): Killa Season / Cam'ron 114,000
3(3): 10,000 Days / Tool 83,000
4(7): High School Musical / Soundtrack 82,000
5(-): Soundtrack To Your Life / Ashley Parker Angel 72,000
6(6): Me And My Gang / Rascal Flatts 64,000
7(-): Broken Boy Soliders / The Raconteurs 61,000
8(9): Now 21 / Various Artists 60,000
9(2): What's Left Ofe Me / Nick Lachey 58,000
10(8): Pearl Jam / Pearl Jam 54,000
11(-): So Amazin' / Christina Milian 50,000
12(-): Every Man For Himself / Hoobastank
15(20): St.Elsewhere / Gnarls Barkley
Red Hot Chili Peppersが2週目の1位を獲得。O TownからソロデビューしたAshley Parker Angelが5位に登場しています。