ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

ver.5 - 洋楽チャートをデータと共に

過去と現在の洋楽シーンをチャートデータをもとに紹介するページ(週一更新予定)


Billborad チャートにロングヒットにかかるルールが変更になりました。

Billboard Chart Beat より(後半が該当部分)

2025年10月25日付けのシングルチャートからHot100について以下の変更がありました。
これまでは下降傾向にある曲については52週経過後に25位未満、または20週経過後に50位以下になるとHot100から外されていました。

しかしこれからは


78週間後に5位以下の場合
52週間後に10位以下の場合
26週間後に25位以下の場合
20週間後に50位以下の場合Hot100から外されてRecurrent Statusに移されます。

これらの基準を下回る曲はケースバイケースでHot100に残留する資格があるということ。(←よくわからない)
またHoliday Classicはチャート入り週数に関わらず50位以上に復帰する資格があり、その後は上記のルールが適用されます。ホリデー・カタログ曲以外の新規急上昇曲も同様で、チャートでの実績が目立たない楽曲は、個別に判断し、どの順位でもデビューできます。またHot 100に定期的にランクインした楽曲は、全フォーマットのラジオ・ソング・チャートから引き続き削除されます。

今回の改変の理由(Billboard誌による)


ヒット曲はチャートに長く残り続ける – しかし、なぜでしょうか?過去10年間のストリーミングの台頭により、Hot 100はこれまで以上にリピートリスニングを反映するようになったことです。同時に、ビルボードのエアプレイチャートに反映されているように、ラジオ局はヒット曲をより長く、頻繁にエアプレイで放送する傾向にあります。この変化により、チャートの動きは以前よりも緩やかになっています。
最新の調整により、Hot 100 のさまざまな地域での混雑が緩和され、ラジオ形式で頻繁に流れるようになった曲や、DSP プレイリストでレーベルによって積極的に宣伝されなくなった曲を移動するのに役立ちます。
特に近年、Hot 100で最長ランクインを記録した曲がいくつかあり、その筆頭はTeddy Swimsの「Lose Control」で、10月25日のチャートでは記録的な112週間のランクインを終えてチャートを去りました。今週、リピートランクインした他のヒット曲には、Benson Booneの「Beautiful Things」が89週間、Lady GagaとBruno Marsの「Die With A Smile」が60週間を終えてチャートを去ったことなどが挙げられます。

ということで、いきなりTeddy SwimsやBenson Booneのロングヒット曲がチャートから消えてしまいました。例年のホリデー曲はこのルールには該当しないようですが、チャートが下がり目になった時に消えるがどこで反映するのかはまだわかりませんね。通常はクリスマス当日までは上がり続けるものなので。

まさかTeddy Swimsの記録更新がこんな形で終わるとはとは思いますが、新しい曲がもっと流動的に動く新しいチャートに期待したいものです。

 

10月11日→10月18日→10月25日 シングルチャート

Lose Control / Teddy Swims 6位→17位→× 112週目 
Die With A Smile / Lady Gaga & Bruno Mars 13位→22位→× 60週目
Beautiful Things / Benoson Boone 15位→25位→× 89週目
A Bar Song (Tipsy) / Shaboozey 16位→× 77週目
Pink Pony Club / Chappell Roan 20位→× 68週目
Good News / Shoboozey 23位→34位→× 46週目
I'm The Problem / Morgan Wallen 25位→31位→× 36週目
Luther / Kendrick Lamar & Sza 28位→38位→× 46週目
Sorry I'm Here For Someone Else / Benson Boone 40位→46位→× 32週目
Worst Way / Riley Green 47位→× 38週目
Wildflower / Billie Eilish 54位→63位→50位 70週目
 

Billboard Chart 10/25

Single Chart


1(1) : The Fate Of Ophelia / Taylor Swift (2 Weeks)
2(2) : Opalite / Taylor Swift
3(13) : Golden / Hunter/X
4(14) : Ordinary / Alex Warren
5(3) : Elizabeth Taylor / Taylor Swift
6(4) : Father Figure / Taylor Swift
7(5) : Wi$h Li$t / Taylor Swift
8(5) : Wood / Taylor Swift
9(8) : The Life Of A Showgirl / Taylor Swift
10(7) : Actually Romantic / Taylor Swift

Taylor Swiftの『The Fate Of Ophelia」が2週目の1位を獲得しています。Streamingsは49.1Mで1位、Digital Salesは11,000回で1位、Radio Airplayは42.2Mで7位から5位に上昇しています。

11(10) : Cancelled! / Taylor Swift
12(9) : Eldest Daughter / Taylor Swift
13(11) : Ruin The Friendship / Taylor Swift
14(12) : Honey / Taylor Swift
15(15) : Daisies / Justin BIeber
16(16) : I Got Better / Morgan Wallen
17(20) : Man I Need / Olivia Dean
18(18) : Mutt / Leon Thomas
21(27) : Folded / Kehlani
24(30) : Back To Friends / Sombr
31(39) : It Depends / Chris Brown f. Bryson Tiller
41(33) : Free / Rumi,Jinu,Ejae & Andrew Choi *
34(45) : Back In The Saddle / Luke Combs *
35(44) : Burning Blue / Mariah The Scientist *
36(42) : Yukon / Justin Bieber *
37(43) : Bar None / Jordan Davis
38(49) : Revolving Door / Tate Mcrae *
39(50) : No Broke Boys / Disco Lines & Tinashe *
40(48) : Happen To Me / Russell Dickerson *
* Top40再登場

1曲が初登場でした。ルイジアナ州Shreveport出身のカントリーシンガーJordan Davisのアルバム『Learn The Hard Way』から2ndシングル「Bar None」が37位に登場しています。バーで酒を飲みながら別れの悲しみにひたる男の歌で、軽快なギターのサウンドが心地良いサウンドになっています。


Bar None / Jordan Davis

Streamings Songs #1 : The Fate Of Ophelia / Taylor Swift 49.1M
Digital Sales #1 : The Fate Of Ophelia / Taylor Swift 11,000
Radio Airplay #1 : Ordinary / Alex Warren 78.5M

Album Chart (Units/Sales)
 

1(1) : The Life Of Showgirl / Taylor Swift 338,000/101,000
2(2) : K Pop Demon Hunters / Soundtrack 104,000/?
3(3) : I'm The Problem / Morgan Wallen 79,000/?
4(4) : Am I The Drama? / Cardi B 50,000/?
5(5) : Man's Best Friend / Sabrina Carpenter 45,000/?
6(7) : The Art Of Loving / Olivia Dean 36,000/?
7(6) : Debi Tirar Mas Fotos / Bad Bunny 33,000/?
8(9) : SOS / Sza 32,000/
9(8) : You'll Be Alright,Kid / Alex Warren 32,000/?
10(10) : One Thing At A Time / Morgan Wallen 31,000/?

11(-) : Ten The Story Goes On / Twice
13(-) : Melt / Not For Radio
21(-) : 30 Number One Hits / Jason Aldean

Taylor Swiftの『The Life Of A Showgirl』が2週目の1位を獲得しています。2週目ということでUnitsはかなり落ちていますが、それでも高いポイントになっています。

 

UK Chart 10/24

Single Chart


1(1) : The Fate Of Ophelia / Taylor Swift (3 Weeks)
2(2) : Man I Need / Olivia Dean
3(3) : Golden / Hunter/X
4(5) : Where Is My Husband / Raye
5(4) : Opalite / Taylor Swift
6(8) : So Easy (To Fall In Love) / Olivia Dean
7(6) : Elizabeth Taylor / Taylor Swift
8(7) : Nice To Each Other / Olivia Dean
9(12) : How It's Done / Hunter/X
10(13) : Rein Me In / Sam Fender & Olivia Dean

Taylor Swiftの「The Fate Of Ophelia」が3週目の1位を獲得しています。
Top10はTaylor SwiftにOlvia Dean、Hunter/XとRayeが1曲と、一部のアーチストが集中するチャートとなっています。

13(-) : What It Sounds Like / Hunter/X
20(-) : Talk To You / Sam Fender f.Elton John
21(39) : Dracula / Tame Impala
37(-) : Pixelated Kisses / Joji
39(-) : My Old Ways / Tame Impala

Album Chart


1(1) : The Life Of A Showgirl / Taylor Swift
2(-) : From The Pyre / Last Dinner Party
3(2) : The Art Of Loving / Olivia Dean
4(-) : Deadbeat / Tame Impala
5(4) : Man's Best Friend / Sabrina Carpenter
6(5) : The Highlights / The Weeknd
7(6) : +-=÷×Tour Collection / Ed Sheeran
8(7) : 50 Years Don't Stop / Fleetwood Mac
9(9) : You'll Be Alright Kid (Chapter 1) / Alex Warren
10(8) : Time Flies 1994-2009 / Oasis

11(-) : Heartland / Sam Ryder
12(-) : The Luck And Strange Concerts / David Gilmour
13(-) : Sunlight In The Shadows / MIles Kane
16(-) : All Is Love And Pain In The Mouse Parade / Of Monster And Men
18(-) : The Consequence Of Love / Rinanne Downey
32(-) : Smoochies / Ashnikko 

Taylor Swiftの『The Life Of A Showgirl』が3週目の1位を獲得しています。

2位に登場したのはロンドンで結成されたロックバンドThe Last Dinner Partyの2ndアルバム『From The Pyre』でした。絶賛されたデビューアルバムの次ということで、前作のプロデューサーJames Fordとともに作られていましたが、プロデューサーが白血病ということで離脱し、今作はMarkus Davisをプロデューサーとして作られています。デビューアルバムに負けないほどの力作で、Mediaの評価もMetacriticsが82/100、Rolling Stone誌(UK)が★5と高い評価を受けています。


Count The Ways / The Last Dinner Party
This Is Killing Speaking / The Last Dinner Party

4位にはオーストラリアはPerth Westernで結成されたサイケデリックロックバンドTame Impalaの5枚目のアルバム『Deadbeat』が入りました。2015年に『Currents』が絶賛されて、Dua Lipaのアルバムを手がけるなどKevin Parkerの活躍があったこともあって期待された作品でした。シングルは面白い曲があるものの、全体としては間延びしている印象を持ちました。ただ、個人的にはThe Weekndの曲のようなシングル「Dracula」は今週21位まで上がっていて、ハロウィン効果もあって今後Top10ヒットまで上昇する可能性があります。
 

Dracula / Tame Impala