術後 4年半 | がんナースのおし(も)ごと

がんナースのおし(も)ごと

検診では見つからなかった進行浸潤がん(子宮腺扁平上皮がん)と、検診で見つかった早期大腸がん。そんな2つのがん経験者ナースの、日常や生き方を綴っています。

みなさま

あけましておめでとうございます

え?!今?
もう2月やし。節分も終わって、立春も過ぎてから‥。デレデレ
  

今年も毎年恒例の神社のおみくじは
大吉
でございました。



いやいや、そんなことはどうでもええねん。
更新遅すぎやろ!
とツッコミが入ると思ってます。

どんどん更新間隔が開き、ご心配おかけしているみなさま、どうも申し訳ございません


昨年2017年の11月に、術後検診に行ってきました。
CT(造影剤アレルギーのため、単純CTだけど)
と、腫瘍マーカーと、細胞診。
すべて、クリアでした

これ、1番皆様が気にしてくださってる大事なことをあっさり報告して、すみません




再発する気も全くなくて、自分が癌であることも毎日忘れ去り、検診も怖いと思うこともなく、何故か悠長に過ごしてる私がいます。


自由気ままに過ごし、このまま、5年を迎えるんだろうなぁ
と思い、迎えた2018年。


家族で初日の出をみるために山に登ることからはじめ、ジョギングをはじめてみたり、筋トレをしてみたり、毎日youtubeを開いてはズンバを踊ってみたり


とにかく、身体を鍛えようと
何を目指してるねん!
忙しく過ごしておりましたほっこり


そうしてるうちに、

ん?腰が痛い‥
湿布を貼ってみたものの、

次は、太ももの痛み。

様子を見ていたら、つぎは太ももが痺れだし。


検診に行くたびに、前主治医から聞かれてた


太もも痛くない?
足が痛くなったら再発の兆候やからね。

その言葉を思い出し、どんどん不安に‥。


腰痛の原因も特にないし、坐骨神経痛だとしても、しびれは太ももの裏側。
私に起こっている、太ももの前面と、側面にある痛みとしびれは、調べると『腫瘍』という言葉が出てくるガーン


マジでー!!!

気持ちの問題なのか、それからつぎは

恥骨の痛み。
生理痛のような腹痛。
背部痛。


次々と症状が出てきて、これはもう再発しか考えれない。
痛みで目がさめるし


次の受診は半年後の5月だったけど、
あわてて、がんセンターに電話して、1番早い日に予約を取っていただき。




可愛い主治医先生に診ていただきました。

自分の症状を説明してから

内診・経膣エコー・腹部エコー

していただきましたが、見た限りは大丈夫と。

主治医先生も困り果て


んー。CTとかMRの検査したいけど、予約がね、4月とかになるんです。
それだけの症状があればPET-CT撮ってもいいくらいだけど、高額になるし、そこまでねー。

とりあえず、予約となると先すぎるから、今日CTを撮ってもらえるか聞いてみますね。

はい。撮れました。
なんなら、いつもより待ち時間なく

さすが主治医先生!
可愛いから融通きかせてもらえるんやわ

なんて思ったけどそんなはずはない


採血もしていただきましたが、すべて問題なし!

この痛みとしびれは何なんやー!?

寒さの冷えから?
それとも筋トレのせい?
いうても、大きな手術して、靭帯やら筋肉やらも触ってるから何かしら影響はあるのかな?

で、結局のところ
私が働いてる整形外科に紹介となりました


でね、何が悲しかったってね、
可愛い主治医先生からの最後の言葉

あ、たまさん、私ね、3月で異動になったんです。
なので、たまさんとお会い出来るの、今日で最後になります。
本来なら5月が受診日だったので、挨拶しないままお別れだと思ってたけど、きちんと挨拶できてよかったですラブ

私の癒しの存在であり、心強い可愛い主治医先生

本当にお顔もお声も可愛いお方でした。

何でも言えて、とても話しやすかった。

若いけどしっかりされてて、大好きでした。

先生、また新天地に行かれても、お元気でね。
たくさんの患者さんに元気と勇気を与え、癒してあげてください。

本当にお世話になり、有難うございました


初日の出⬇︎
電線が邪魔だけど
とても綺麗でした。
良い1年になりそう。
{89D72B5E-49C9-4B05-828A-85ABACD53F89}


皆様も幸せな1年になりますように