
子ども達のアルバム、全然整理できてない。
特に二人目なんて、まずアルバムというものがない



私の妊婦時代、そして産まれたばかりの時の写真をみて、いろんなことを思い出してた

実はバツイチの私

こんな時にカミングアウト?!

家庭環境に恵まれてなかった私は、人より結婚願望が強かった。
絶対幸せな家庭を築くぞー!
て意気込んで、23歳の時に、猛烈アタックをしてくれた1歳下の彼と結婚した

門限7時の厳しい家…。
母子家庭だからと、かなり厳しく育てられた私は、早く家を出て自由になりたかったのもあった。
彼に申し分はなかった。
カッコよくてお洒落で、優しくて、私を大切に大切にしてくれてた。
そんな彼との離婚原因は…。
商売をしてた彼の実家

兄夫婦が後継ぎをしてたんだけど、急に兄夫婦が出て行った。
どうやら、兄嫁が、親との同居が嫌で、裏工作したらしい。
この兄嫁がかなりのクセモノで、私の悪口を嘘ばかり姑に吹き込んでた。
そして、私達夫婦が後継ぎをしなきゃならなくなった。
話がちがうやん!
看護師になったばかりの私

「看護師なんて、役に立たん!
家族の健康管理につとめてくれ。」
意地悪な?舅にそう言われ、(姑さんはとてもいい人だったんだけど)泣く泣く看護師を辞めるハメに???
いやいや、なりたくてなった看護師!
4年間学校に行き、勉強して、辛い厳しい実習を乗り越えてなった看護師!そう簡単に辞めれんし!
「とりあえず、就職したばかりなので、もう少し働かせてください。子どもが出来たら辞めます。」
子どもが出来たら、それと同時に同居の約束で。
舅にそう約束し、看護師として働かせていただいてた。

でも看護師が楽しくなってきて、そして出て行ったクセに意地悪な兄嫁が相変わらず意地悪で、
そして夫がかなり頼りなく見えてきて。
(そりゃそうです。若干22歳の若い彼ですから)
結婚生活に、そして今後の私の人生に全く魅力を感じなくなってきた。
私の人生、これでいいのか?
果たして彼の人生も、この私とでいいのか?
だいたい、子どもが出来て看護師を辞めなきゃならんなら、子どもは産みたくない。
そう思うと
私達まだ若いし、子どもいないうちに、別れた方がいいよね?
あなたも、快く家業を継いでくれるお嫁さんをもらった方が幸せだと思う。
そう話し合い、私達はたった2年の結婚生活に終止符を打つことになった。
結局は私の自分勝手な原因です



しかし、離婚の後、えらい事実がわかったのです。
不正出血を繰り返してて産婦人科受診をしたときに医師から言われた衝撃の言葉!
「たまさん。あなた、多分妊娠は難しいよ。
卵巣、奇形だから。」
だからホルモン異常が起こり不正出血が起こってたとのこと。
子どもが生まれたら後継も何も、私、子どもが出来ないんや…。
そういや、避妊してなくても子どもが出来なかった。
元夫のためにも、離婚して本当に正解だったと、このときに思いました

続く
※しばらく私のしがない人生話にお付き合いをよろしくお願いします。