と言ってもまだまだ身体はだるいですが

遅らばせながら、私の膀胱のお話に戻りたいと思います



ポジティブシンキングに努めて頑張ってた私にも、そろそろ限界がきておりました。
あれから、かれこれ一ヶ月。
そりゃ、このストレスから免疫落ちて、インフルエンザにもかかるわけだ

どうすることも出来ず、困ったときの駆け込み寺

またまた、病院長に相談

院長室で、これまでの経緯を説明し、
『泌尿器科で良い先生知りませんか?』
と相談したところ、さすが院長、またまたすぐに電話を手に

『○○医療センターの泌尿器科の○○先生に繋いで!』
はい、鶴の一声

有難いことにまたまた翌日に受診決定となりました

この辺りでは有名な○○医療センター。
もちろん初診患者は紹介状なし予約なしではいけない。
私の説明だけで紹介状を記載してくださり、『話は通ってるから。』と予約をとる。
院長さまさま

院長に足を向けて、絶対寝れません

ありがとーございます

不安と感謝で、涙がとまりませんでした。
そして行ってきました。○○医療センター。
高度救命救急指定病院とだけあり、なかなか駐車場にも辿りつけず。
待ってる間に、Dr.ヘリ出動

カッコよすぎるー

山ピーみたいな医者おるかなぁ?
なんて思いながら見つめました

不安ながらも、こんなことだけは考えられる

そして泌尿器科
へ。

受診患者、じいちゃんばかりの中に、私ちょっと目立つ?
な状態で。

診てくださった先生、昔、我が病院にも、がんセンターにもいらした先生らしい。
『がんセンター、なんでみてくれなかったの?僕がいた時はそんなことしなくて、ちゃんと診てたよー。悪性と診断されなくても腫瘍あれば、普通はみるよー!』て。
ですよねー?
と私

『ま、いーやん!
ここで、一刻も早く検査して、スッキリさせよう。がんセンターより早く診断つけて必要ならば治療しよう!任せとき!そのかわり、今日全て終わらせるから。手術が必要ならば術前の検査も今日終わらせるから!1日覚悟してね。』
涙でそうでした。
心強くて。

がんセンターで腫瘍があったと言われた以上は、膀胱鏡が必要である説明も受け、また腎、尿路系全てに異常がないかみたいので造影CTが必要なことも説明受けました。
3週間前に造影CTしたところのことも説明しましたが、この病院では撮ってないからねって。
確かに

被曝のことも相談しましたが『問題ないよ!そんなん気にしてたら、僕たち医者も成り立たない。』て

とにかく話しやすい、いい先生でした。
膀胱鏡も怖くて怖くて、仕方なかったけど、全く痛みもなく、すごく丁寧に説明しながら検査してくださいました

結論から言いますと
膀胱鏡では腫瘍みつからず。
(出血跡みたいなものはあり、多分炎症を起こした後だとのこと)
造影CTでも異常なし。
腎盂造影も異常なし。
泌尿器科で必要な検査は全てクリアしました!これ以上は何も出来ません!
よって、尿路系のがんは否定します!
でした

エコーでみえた腫瘍は謎。
本当にあったのか、消えたのか、違うものだったのか。
尿検査でも血尿すら出ていない。
ただ、膀胱鏡ではわからない癌が時々あるらしく、再度尿細胞診の検査もしましたが



尿細胞診結果、正常!
Dr.も首を傾げて
何だったんだろうね?
とりあえずよかったやん!
また何かあればいつでもおいで!
予約ももぅいらないからね!
て言ってくださいました



がんセンターで採った尿は、カテーテル尿だったので、そのせいもあるのかな?
カテーテル尿は、良悪診断つけ難いことが多々あるようです

とりあえず、本当にホッとしました

これを機に、負モードから脱却

※ちなみに乳がん・大腸がん
全て異常なしでクリアでした!
しかしまぁ、膀胱も乳腺も、7mmの腫瘍・・。
なんだったんだろ


