


気合い十分

まったり生活から、戦闘生活への切り替え。
自分がどう動けば効率がよいか、朝起床してからのイメトレをしていたところ。
実母から一本の電話



『ばあちゃん、亡くなった。』
えー???
今???
今?とか言うてる場合やない!
でも・・・。
今





というわけで、復帰予定初日は忌引休暇となりました



一昨年は、母方のばあちゃん97歳。
昨年は、母方のじいちゃん102歳。
大往生!!
で、今年は父方のばあちゃん
。


96歳

そう。うちは長寿家系

皆、老衰

だから私も長生きするもんだと思ってる

がん家系でもないと思ってたが。
だが
だが・・・。
父方の、親戚の叔父叔母、ほとんど癌だって





胃癌、膵臓癌、前立腺癌、大腸癌・・・

めちゃめちゃ、制覇してますやん!
父方、超、立派ながん家系







生まれてすぐ、父を亡くした私。
父方の親戚とはあまり付き合いがなかったから知らなかっただけ

知らぬが仏。
40歳にして真実を知る





そして、
私の父、23歳にして事故死。
父の父(じいちゃん)も、若くして亡くなったって。
2世代続いて短命

てなると・・・・・。
私、短命運命の、後継確立高くねぇ



運命変えなきゃ



あ、話は変わるけど、告別式で、会場の方が最後におばあちゃんに季節のお花を添えてくださいました

ガーベラ

ガーベラの花言葉は、
希望・前進です。
という一言もつけてくださいました

偶然にも、私の1番好きな花は
ガーベラ

花言葉も、今の私の心に響きました!
で、さらに偶然にも、先日友達にもいただいたガーベラ

今リビングに飾ってまーす



やっぱり、ガーベラ大好き


最後に・・・。
23歳という若さの息子を亡くしたおばあちゃん。
6人兄弟の父。若いのに1番親孝行だったらしい。1番大好きな息子だったらしい。だから、そんな息子の子である私を、すごく気にかけてくれてた。
あまり会いに行かなかったけど、看護師である私を誇りに思い、皆に自慢してたって

看護師は、やめたらあかん!
ずっと会う度に言ってくれたね。
ばあちゃんの言葉、守ってきたよ。
ばあちゃん、ありがとう

ご冥福お祈りします
