今日は毎年恒例
語学学校の「ガレット・デ・ロワを食べる会」の日。
(去年の様子はコチラ 。)
3種類のガレットを
一切れずつみんなで戴く。

今年はコレで何個目のガレット・デ・ロワだろう?
知人の家で1回、我が家で2回だから。。4回目!
あと1回やる予定なので
今年は全部で5回。
ダイエットの敵だわ
*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚:;;;:*☆*:;;;:*☆*
学校では 去年に引き続き
今年もフェーヴを引き当てた♪
出てきたのは写真右の王様フェーヴ

今年食べた中では
PAULのがバターが効いてて一番おいしかったな。
出てきたフェーヴは真ん中のペンダント・ヘッド(?)。

左のプラスチック製のフェーヴは
2人用の小さなガレットから。
でもやっぱりフェーヴは陶器製がいいなぁ。
語学学校の「ガレット・デ・ロワを食べる会」の日。
(去年の様子はコチラ 。)
3種類のガレットを
一切れずつみんなで戴く。

今年はコレで何個目のガレット・デ・ロワだろう?
知人の家で1回、我が家で2回だから。。4回目!
あと1回やる予定なので
今年は全部で5回。
ダイエットの敵だわ

*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚*☆*:;;;:*☆*:;;;:゚・*:.。..。.:*・゚:;;;:*☆*:;;;:*☆*

学校では 去年に引き続き
今年もフェーヴを引き当てた♪
出てきたのは写真右の王様フェーヴ


今年食べた中では
PAULのがバターが効いてて一番おいしかったな。
出てきたフェーヴは真ん中のペンダント・ヘッド(?)。

左のプラスチック製のフェーヴは
2人用の小さなガレットから。
でもやっぱりフェーヴは陶器製がいいなぁ。