ガラパゴス7日間の旅〜6日目 サン・クリストバル島へ移動〜 | アラサー女のアメリカ駐在ブログ

アラサー女のアメリカ駐在ブログ

アトランタに駐在中のアラサー女です。
2023年に渡米し、ようやくアメリカ生活にも慣れてきたので、
今までの思い出を含めて、記録していきたいです。

ガラパゴス諸島の簡易スケジュールはこちらです。

 
 

 

朝7時にフェリー乗り場に行き、2時間かけてフェリーでサン・クリストバル島へ行きました。

 

ホテルは価格が安めの"Galapagos Eco Friendly"です。

やっぱり安いには安いなりの理由があって、立地がとても悪かったです。

 

 

サン・クリストバルの気温は他の島よりも暖かく、ホテルから港まで坂道もあり、個人でできるシュノーケリングビーチまでもかなり遠く、汗だくになりながら歩くことになりました。

 

 

 

ビーチに向かう途中で歩き疲れて適当なお店で休憩がてらランチにしました。

 

 

海が本当に綺麗でした。

 

最初に街から近いPlaya Mannビーチに向かいましたが、警察官が何人かいて、ビーチには立ち入り禁止になっていました。

仕方ないのでここより遠いPlaya Punta Carolaビーチに向かいました。

アシカ天国と言われている理由がわかるくらい大量にシーライオンがいます。

 

 

シュノーケリングがしたくなったので、ホテルに戻りタクシーでもう一度来ました。すでに午後3時頃だったので少し寒かったです。

 

 

 

シーライオンと一緒に泳げて、ウミガメも沢山いて

さらに個人でできるシュノーケリングスポットなので無料ということだったのもとても良かったです。

陸の上だと分からない、シーライオンの素早い泳ぎっぷりが人魚のようでした!

 

ディナーはサンタクルズにもあった"Midori"です。

 

カルフォルニアロール

 

ちらし寿司(とっても美味しかったです!)

 

チーズケーキ天ぷら(アメリカとかでよく見かけますが、意外に相性が良くて驚きです。)

 

 

最後はサン・クリストバル観光と旅のまとめです!