2日目はリマ観光です。
ペルーの簡易スケジュール
ホテルからUberを呼ぼうとしましたが、
中々捕まらずホテルでタクシーを呼んでもらいました。(ホテルの場所は1日目参照)
まずはサンマルティン広場に降りました。
そこから歩いてカタコンベという地下墓所に向かいながら街歩きをしました。
サンマルティン広場
アルマス広場
カタコンベ
カタコンベの中は撮影禁止ため写真はありません。
墓所のため、大量の骸骨がありました。
リマに来たら行くべき場所だと思います。
私の時は、入り口で館内ツアーを予約して
30分後ぐらいにツアー開始といった感じでした。
そして私がリマで爆買いしたお土産はこちらのアルパカです。
アルパカの毛は二種類あって、
ママアルパカとベイビーアルパカです。
この写真のうち、黒と白はママアルパカで
クリーム色はベイビーアルパカです。
触り心地は、ママアルパカはゴワゴワしていて
ベイビーアルパカは触っていないかのようなさらふわ感です。
どの色も可愛く、どちらの毛も触り心地が良くて
3匹も購入してしまいました。(1個約35ソル、サイズ次第)
アルパカのぬいぐるみはどこでも売っていましたが、一番アルパカの種類が多かったこちらのお店で購入しました。
ランチは La Muralla Restauranteでペルー伝統料理を食べました。
タコ飯?
カウサ
セヴィーチェ
タコ飯はレーズンが入った甘め風味で、セヴィーチェはゴロゴロと生魚が入っていてどちらも美味しかったです。
生魚はお腹を壊す可能性があるのを承知で食べました。
今思えば旅行開始早々に食べるだなんて、リスクがあり過ぎたなと思います。
ランチの場所からカラフルなお家が丘に建っているのが見えました。
時間がなく、あそこには行けませんでしたが今調べてみると治安の悪いところだそうです。
行かなくてよかった〜…
リマにはスペイン風の建造物がたくさんありました。
私は5時間ほどで上記観光ができましたが
ゆっくりした観光できるプランではありませんでした。
時間がない方は、リマ観光は省いて
クスコに乗り継いでしまっても良いでしょう。
次はクスコ編です。