初ハチの巣がやばい!室外機の中に作られてしまった | マクロビー自分らしくカジュアルにー

マクロビー自分らしくカジュアルにー

Macrobiotics will definitely change your LIFE

こんにちは toccoです

昨日は思う存分BBQを楽しみ、花火に星空を眺め、最高の夏の思い出が出来ました!

 

 

話は変わって今月初め、窓の掃除を持ているとき、人生初ハチに刺されてしまいました

 

しかも2か所同時に・・・

 

激痛と共に、ドクドクと秒速で刺された所が赤く腫れあがっていく・・・

 

水の音で全く気付かず、何ハチかもわからない。

 

でもきっとよく飛んでいる足長バチと確信

 

私以外大人がいない状態。どうしたらいいかわからず調べる。

 

 

洗って冷やすのことしかできず、マクロビオティックの手当ての里芋粉で毒を吸わす作戦!

 

30分おきにはりかえ、冷やす。

里芋粉は、悪いものを吸い出してくれる効果で万能です!

 

 

1日で赤みはひき、一安心でしたが、昨日ふと室外機をみると、ハチが出入りしているーーーーー

 

恐る恐る覗くと、こぶし2つ分ほどのハチの巣がーーーーー

 

室外機の中は、スプレーをすると壊れる可能性があるとのことで、業者に連絡!

 

今日か明日にきてくれるとのこと

 

ありがたいーー感謝!!

 

みなさんもハチの巣にはご注意を・・・