不安症のひとつに「広場恐怖症」があります。
広場、という名前が付いているので
公園とか広い場所が苦手なのかな?と思われがちですが、
実際は広い場所だけじゃなくてこんな苦手がある人の事をいいます。
・バスや電車、船、飛行機に乗ると不安
・映画館や劇場にいるのが不安
・学校の教室の中にいられない
・人混みが苦手、行列に並べない
・家の外に一人でいることが怖い
広場恐怖の特徴は、
「もし不安な気持ちに襲われても逃げられなさそう(もしくは助けを求められない)な場所やシチュエーションに恐怖を感じる」
ということ。
なので、広場だけじゃなくていろいろな場面で広場恐怖を感じます。
例えば電車だったら、目的地に着くまで降りられない、駅に着くまでは電車から出られない、とか。
家の外に一人でいると、もしなにかあっても助けを求められないかも、とか。
「ちょっと苦手だな」から「不安で家から出られない」まで、程度の差はありますが、広場恐怖を感じる人は少なくありません。
そして、対人恐怖とか会食恐怖とセットになっていることもあります。
(続く予定)
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら