コインケースの話 | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

クライアントさんにおつりを渡すために、

100円玉をいつもストックしておくんですが

そのストックをプラスチックのコインケースに入れるようにしています。

 

 

↑こういうやつです

 

10枚ごとに仕切りが入っていて、合計50枚入れることができます。

 

これが、意外と詰めたくなるんですよね~(笑)

 

たとえば、100円玉が9枚しかなかったりすると、

 

「あと1枚入れたらきれいにおさまるのに!」

 

みたいな気持ちになりまして

財布の中をごそごそしたりします。

 

どうせおつりで渡したらまた1枚減っちゃうのに

何やってるんだろう(笑)

 

でも、この「ケースに小銭をぴったり詰めたくなる」のと、

 

「きれいにおさまったケースの小銭は使いたくない」という

 

ふたつの習性?を利用すれば

私はどんどん小銭貯金が出来るかもしれません(笑)

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram

 

※このブログ内に登場するエピソードは特定のクライアントさんの経験談とは関係ありません。