なんだっていいんですよね | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

若い時は、今と比べ物にならないほど

「俺はどうやって生きていけばいいんだろう」みたいな

漠然とした悩みを抱えていたりしました。

 

で、仏教から何から、いろんな方の教えを取り入れたり、

本を貸してくれる方がいてあれこれ読んだり、

せっせと講義的なものに参加してみたりして、

 

でもやっぱりなんだか、

その時は「おお~!」と思うんだけど

根本的な部分が変わらないような気持ちもあってですね。

 

今思えば、「誰かに助けてほしかったんだろうなあ」と思うんですが、当時は「自分でどうにかしないと」みたいな気持ちもありました。

 

自分と向き合うためには、苦行みたいなつらいことを乗り越えないと、とか思ったりして。

 

大真面目ですね~。

 

でも、もし今若かりしときの自分に一言アドバイスが出来るなら、

 

「気楽に生きられるなら、なんだっていいじゃん!」

 

と言ってやりたいです(笑)

 

人の手を借りようが、自分の弱い部分をさらけ出そうが、

その苦しみから抜け出せるなら、なんでもいいじゃないか。

 

知らないうちに、とらわれていたんですよね。

 

 

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram

 

 

※このブログ内に登場するエピソードは特定のクライアントさんの経験談とは関係ありません。