牛丼生活からの卒業 | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

私は若いころ、食事を「食えればいい」位に思っていた頃があってですね。

 

毎日吉野家の牛丼ばっかり食べてました(笑)

 

安いし、早いし、別に味にも不満ないしで、

「ほかの物を食べたいな~」と思うこともあまりなかったんですよね。

 

でも、そこからさすがに大人になりまして、

(当たり前だけど)吉野家以外の食事をとる機会も増えて、私の味のバリエーションが増えました(笑)

 

そしたら、面白いことに牛丼を毎日食べるっていうことが出来なくなったんです。

 

今までそんなことなかったのに、飽きたと思うようになってしまいました(-_-;)

 

もちろん牛丼も今もおいしいけど、もう毎日は食べられない。

 

なんか、幸せってすぐに慣れてしまって、天井がないんだな~ということを思ったりしましたね~。

 

でもまあ、健康面を考えても毎日牛丼はダメなんですけどね(-_-;)

 

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram