どんなに体を鍛えても、
健康に気を使った食事をしても、
ストレスを減らして暮らしても、
人が永遠に生きることはできないですよね。
(永遠に生きると言われても、ちょっとぞっとしてしまいますが…)
そう考えると、
何をしても最後は死んでしまうなら、
人生は死ぬまでの暇つぶしでしかないような、
そんな気もしてきます。
もし人生に使命も意味もなくてただの暇つぶしならば、
なるべく楽しく過ごしたい。
その「楽しく過ごすこと」が、
人によっては、有名になるとか、人に愛されるとか、お金持ちになるとか、見た目を磨くとか、そういう事になるかもしれません。
波乱万丈な人生に楽しさを見出す人もいます。
私だったらどうだろう?
私はいろんな意味でインドアなので、波乱万丈はあまり好みではないかもしれないな~。
ある程度淡々としている生活の方が好きです。
もちろんお金や愛、よいルックスなんかは、
そりゃあるに超したことはないかもしれませんが(笑)
でも、それはそれとして、
私が思う「楽しく過ごす」って、とりあえず「不必要に辛くないこと」かなと思います。
人生にはいろんな出来事が起きるので、「全くつらくない人生」っていうのはかなり難しいですよね。
でも、明らかに「必要以上の辛さ」というのもあるわけです。
考えすぎる辛さ、とか
失敗を引きずる辛さ、とか
いつまでも忘れられない辛さ、とか。
生きていれば悲しむべきことはいくらでも起こりうるけど、でも必要な分だけ悲しんだら、そこからは手早く回復したいわけです(笑)
私はそれが「メンタルが安定している」という事だと思っています。
メンタルが安定していれば、楽しい事なんていくらでも自分で見つけられますからね。
だから、どうせ人生が暇つぶしなら楽しく過ごしたいと思いますし、楽しいっていうのは結局「必要以上に苦しまない」メンタルがあれば叶うんじゃないかな~と感じます。
だから、「必要以上に苦しまない」状態を目指したいですよね。
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら