仕事のストレスを減らしたい! | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

たいていの人は、仕事があんまり好きじゃありません。
 
少なくとも私は、「仕事が大好きで、毎日会社に行きたくてたまらない!」という人をあんまり見たことがないです(笑)
 
なので多くの人は、「仕事行きたくないな~」と思いながら生活をしています。
 
 
でも、「仕事いきたくないな~」にはやっぱりいくつかレベルがあって、
 
「仕事しなくていいならしたくないな~」程度の「行きたくない」の人もいれば、
 
「日曜日からすでに憂鬱になる」くらい「行きたくない」人もいますし、
 
「毎日胃がキリキリして、心が休まる時がない」ほど「行きたくない」人もいますよね。
 
 
仕事のことを思うだけで心が憂鬱になる方は、
 
「逃げだしたい、もう仕事を辞めてしまいたい」
 
と思う一方で、「でも、転職したら本当に私は楽になれるのかな?」とも悩んでしまうかもしれません。
 
もし職場を変えたら
上司にビクビクしなくなって、
お客さんからの電話に笑顔で出られるようになって、
毎朝何も考えずに起きられるようになるのかな。
 
もし仕事内容が変わったら、
ふと嫌なことを思い出したり、
不安や緊張で疲れることもなくなって、
休日は仕事のことを忘れて遊びにいけたりするのかな。
 
…本当に?
 
そんなことを考えると、自信が無くなってくるからです。
 
 
きっと環境を変えても、私は仕事が怖いままだ…と感じたら、思い切って心理療法もいいかもしれません。
 
環境をかえたり、仕事内容や働き方を変えるのとは違って、
 
心理療法は
 
「上司と話す時の緊張を減らしたい」とか
 
「休日に仕事のことを思い出して憂鬱になるのをやめたい」
 
「周囲が自分をどう思っているのか気にするのをやめたい」といった
 
ピンポイントで具体的なお悩みにアプローチすることができます。
 
環境を変える事に不安がある時、環境を変えたけど自分が変われないと感じた時は、ご相談くださいね。
 
 
(心理療法は、必ず皆さんに同じだけの効果があるわけではありません。また、その方によって変化を感じるスピードには差があります。ご了承ください。)

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram