過去の恥ずかしい失敗や苦しい体験を思い出さずに済むのなら、もっといろんなことに積極的になれるかもしれない。
明日のことを何も考えずに今日を楽しめるなら、もっと気楽に生きられるかもしれない。
そんなことを思いつつも、どうしても過去のことを思い出し、未来の不安を先取りしてしまいますよね。
頭の中で過去や未来にタイムトリップしてしまう時、私達は今を生きることが難しくなって、余計なストレスを抱えてしまいます。
「今を生きる!」って、結構むずかしい。
でも、少しでも出来るようになったら確実に人生が楽になります。
たとえばせっかくの休日に、何度も時計を見ては「あと○時間で仕事か~」と落ち込んだり、お風呂の中で上司に言われた小言を思い出したりしているのと、
仕事のことはいったん忘れて休日を満喫できるのとでは、ストレスが全然違いますよね。
仕事自体のストレスが変わらなくても、それを引きずってしまうかどうかで生活の質は大きく変わります。
私達はついついストレス源にばかり目を向けてしまいますが、実は「過去や未来のことをあれこれ考えすぎてしまう」クセの方が私たちに負荷をかけて「今を生きる」を難しくさせていたりします。
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら