誰のことも好きじゃなくていい | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

皆が「あの人はいい人!」ともてはやす「素晴らしい人」のことを嫌いになってもいいし、

 

仕事が出来て見た目に優れた後輩を妬んでもいい。

 

世話焼きで優しい恋人にストレスを感じてもいいし、

 

育ててくれた親に対してありがとうと思えなくても構わない。

 

 

心の中に浮かんでくる、「好きでいるべき人」への暗い気持ちを、消す必要はありません。

 

人を嫌いな自分のことを嫌いになる必要もありません。

 

そもそも人には好き嫌いがあって当たり前で、それが「普通」なんです。

 

でも、それを抑圧して「誰も嫌いじゃないふり」をしてしまう人がいます。

 

頑張って「誰も嫌いじゃない」と言い聞かせると、表面的にはうまくやれるけど、心の中でバランスが取れなくなっていきます。

 

そして、本当の気持ちを抑圧すればするほど「嫌い」という気持ちが膨らんで、それが「イライラ」「だるい」「気分が落ち込む」というような状態につながってしまうこともあります。

 

皆と「うまくやる」ために本心を出さないスキルは、ある程度必要かもしれません。

 

でも、「嫉妬や自分勝手な怒りを持っている自分を受け入れられない!」と却下する必要もない。

 

そんな自分もちゃんと受け入れることで、生きるのが楽になっていきます。

 

 

 

 

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

佐藤楓Instagram