4月になりましたね~ | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

昨日、花粉とびまくってましたね。

 

最近花粉多いなあ~とは思ってたけど、昨日はなんかすごかったなあ~(-_-;)

 

昨日に比べたら今日はまだマシかな?

 

いつも「今年はちゃんと対策をしよう」と思いながら、結局大した予防もせずに「うわ~花粉だ~」と言ってる気がします(笑)

 

そういえば、このブログもよくよく見ると毎年同じ時期に同じような内容(花粉が嫌だ、寒いのが嫌だ、梨が食べたい、など…)ばかり書いてるらしいです。

 

いつも同じ生活をしてるから、ブログのネタが本当に無いんだと思います(笑)

 

でも、毎日同じ生活を淡々と繰り返していくのって意外と心地いいんですよね~。

 

生活に何か刺激を与えることで、脳がシャキッとして活動しやすくなったり、目的(欲しいものを買うとか)が出来て生活しやすくなる人もいます。

 

その逆で、なるべく生活に変化を付けないほうが淡々と目の前のことに取り組める人もいます。

 

変化や刺激がモチベーションになるかは人それぞれですね。

 

ただ、刺激や変化というのは、どういう形であれストレスであることには変わらないので、やりすぎると疲れます。

 

何事もほどほどに、ですね。

 

 

お~、花粉のくだりから少しだけちゃんとした内容になってきましたね。

 

いい感じのまま今日のブログを終わらせたいと思います(笑)

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram