扇風機を持って歩く時代 | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

(おしらせ)

7月23日(祝)、24日(土)は通常通り営業いたします。

 

 

連日暑くて大変ですね(-_-;)

梅雨が終わったのは嬉しいけど、暑い!

 

マスクもしてるし、水分量に気を付けないとあっという間に熱中症になりそうです。

 

今日カウンセリングルームに向かっていたら、小さい扇風機みたいなのを顔に当てながら歩く若い人を数人見ました。

 

うわ~、アレいいな~。

前からハンディサイズの扇風機ってあったけど、昔は風が弱かったり持ち手が結構暑くなったりした記憶があるな。

今はどうなんだろう。

 

扇風機を持って歩く時代ですね~。

 

性能がいいなら、自分で仰がない分、身体動かさずにすんで涼しいかも。

 

なんてちょっとうらやましくなりました。

まあ、そんなに外を出歩かないんだけど…。

 

 

あと、

にゃんこ大戦争でも夏らしいイベントが始まりました!

その名も「ねこのなつやすみ」

 

 

ネコなんて毎日夏休みじゃん、と思ったんですが

それはネコに失礼ですかね。

 

ネコにも帰りたい夏があるみたいです。

プレイせねば。

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram