課金はね、ダメだね~ | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

課金したのに全然いいの出てこなかった(-_-;)

(にゃんこ大戦争の話)

 

スマホでちょいちょいっとするとあっという間にお金が支払えるので(課金)、多分スマホの登場前よりも課金額って格段に上がってるんだろうなあ。

 

ゲーム中毒、恋愛依存、パチンコ癖、過食……。

 

カウンセリングでは色んな「やめられない」話をお聞きするので、それなりに抜け出すお手伝いもしてきたつもりです。

 

でもね~、課金しちゃうんですよ僕も。

 

(あ、また僕って使ってしまった…。私です。)

 

一応自分で管理できる範囲内の課金額ですけどね(-_-;)

 

そして課金したのに成果が出なくて落ち込む(笑)

 

こないだ、「なんでにゃんこ大戦争を始めたんですか?」ってきっかけを聞かれたことがありまして、よくよく思い出したら何かの広告を見て始めたんですよね。

 

「無料である程度遊べるならいいな」みたいな考えで(笑)

 

いやもうしっかり課金してる!

まんまと自分から嵌められに行ったようなものじゃないか。

 

なので最近は、同じような相談をしにいらした方に対しても、「そっかあ」じゃなくて「分かる~」って感じになっています。(笑)

 

自分で課金額や頻度をコントロールできるなら、別に課金しても問題はないんですけどね。

 

でも課金したのに成果が出ないとちょっと落ち込むので、やっぱ課金はしないほうが良いかもな~。

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram