今日からカウンセリング再開となります。
改めて今年もよろしくお願いいたします。
HPも少し変えてみました。
相談例といただいた感想をリンクさせてみたり、少し見やすくしたつもりです!
さて、普段から仕事や学校にストレスや悩みを抱えていると、
長期休暇を終えた後の仕事はひときわ憂鬱に感じるものですよね。
我慢も慣れ、というか少しずつ麻痺してしまう部分があるので、
普段週5で会社に行っている時よりも、休日のストレスフリーな状態に慣れてしまった後の出社のほうが何倍もしんどく感じたりすることがあると思います。
でも、それって普通なのかな、と考えてみる。
もちろん、仕事に行く日も休日も同じくらい大好き!なんて人はそんなにいないけれど、
この「行きたくなさ」「辛さ」は、みんなの当たり前なんだろうか。
本当にみんなこのくらいつらい気持ちでいるんだろうか。
そういう疑問をもって自分の「つらさ」について考えられるようになったら、
今度はもう一歩踏み出して、他人とは比べない「自分の辛さの感じ方」について話してみよう。
楽に生きる、そのためには
何よりもまず自分の辛さに気が付くことが大事です。
甘えとか、弱さとか、周囲はもっと頑張ってるとか、
そういうことは一度横に置いてみて、自分の気持ちを考えてみましょう。
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら