※このブログは『カウンセリングの一環としてグルテン・カゼインを減らす方』向けの内容です。
これらを少量使用している食品や、同じ製造工場で作られた商品も扱いますので、
アレルギーの方は購入する際にご自身で確認をお願いいたします。
前回まで無印良品ばっかりやってしまったので、
今回は久しぶりにどこでも売ってる商品にしようと思います。
が、実は今回は紹介する2つともカゼイン入ってます~(-_-;)
カゼイン抜いてるかたはすみません(-_-;)
①キャラメルコーン
写真下手すぎか~という感じですが。(笑)
キャラメル味なので当然乳製品は入っているんですけど、
小麦じゃなくてコーンをつかった商品なので基本的にグルテンフリーです。
こういうお菓子はすごくおいしいんですが、
グルテンが入っていなくても体質的に合わない人がちょこちょこいますので、
確認しながら食べてみてくださいね。
②鶏だしフォー
すみません、久しぶりに裏面を撮り忘れてしまいました(-_-;)
カゼインは入っていて、グルテンフリーです。
これでカゼインが入ってなかったらほんとに最高なんだけどな~。
カップの春雨もありがたいんですが、やっぱりフォーの方が食べた感がある。
日持ちするから、買い置きも出来るし。
カップラーメンと同じような扱いで手軽にグルテンフリー出来るのはいいですよね。
以上でした。
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら