いやあ、7月もお疲れ様でした!
晴れたらラッキーってくらい雨ふりまくりの1か月でしたね。
今月もメンタル傾向を振り返ってみます。
①身体症状を訴える方が急増。
もうこれは気圧と天気のせいとしか言いようがありませんね。
頭痛、肩こり、めまい、だるさ、腰の痛みなんかが強い人も多かったです。
最近朝起きるのがしんどかった、というのもこの影響だと思います。
②①に伴って精神が不安定に。
どうしても自律神経が刺激されますから、精神面もアンバランスになりがちです。
抑うつ的な気分になって落ち込んでしまったり、なんだかやる気がそがれたり。
なんとなく抱えていた悩みが頭の中で膨張して苦しくなってしまうような方も見られました。
③自分の見直し期間に入る方が多かった。
コロナの影響でまだまだ在宅時間が多くなっている人や、
リモートワーク期間が終了して出勤に戻った方などが、
なんとなく自分の生活を振り返り始めています。
「このままでいいのかな?」
「出勤が苦しくて仕方なくなってしまった」
「ずっと家にいると、うまく気持ちを紛らわすことができない」
そんな気持ちに気が付いて「変わろうかな…?」と思う方が多かったようです。
梅雨で気圧と天気がぐちゃぐちゃ+コロナで、とにかく疲れる1か月だったと思います。
今月あったいろんなことはもういいことにして、無事に生活できただけで良しとしましょう。
それではまた来月、のんびりいきましょうね。
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら