いやあ、ここ数日暑かった(-_-;)
30度近くまで気温が上がって、もう夏日でしたよね。
早くも夏バテのような症状が出てる方もいらっしゃるようで、食欲が出ないなんてお話もチラホラ。
マスクをつけていると酸欠になりやすいですし、熱もこもりますので、今年の夏は例年以上に
熱中症などに気を付けないといけませんね。
ただ、週間の天気予報を見ると、ここからぐっと気温が下がるようです。
それはそれで体がふりまわされて大変そうですよね(-_-;)
気温の急激な上下は体に負担をかけ、自律神経の乱れにつながります。
自律神経が乱れると、
・頭痛
・倦怠感
・眠気
・動機 etc
など様々な症状が出てきますので、当然メンタルにも良いとは言えません。
これから、梅雨→夏と体の調子が崩れやすい季節が続きますから、
食事や睡眠に気を付けたり、過度な温度変化をなるべく避けるようにして
自律神経のバランスを整えておくと良いかもしれませんね。
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら