にゃんこ大戦争をしすぎて後悔した時の対処(笑) | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

なんかうまくいかない日ってありますよね。

 

小さなミスが重なったり

やりたいことがいっぱいあったのになんかダラダラしてしまったり

ひとつの事に時間を費やしてしまったり。

 

せっかくの休日を寝て過ごしてしまった~

なんていう後悔は「うまくいかない日」の代表じゃないでしょうか。

 

わたしもよくにゃんこ大戦争でそういうミスをします。(笑)

ちょっとだけ、あと1戦だけ、なんて思っているうちに、

 

あれ?もう一時間たってる!みたいな。(笑)

 

自制心がないと言われればそれまでなのですが、

思い描いていたようにならなかったときの

「自分へのプチがっかり感」って、地味に嫌な気持ちになるんですよね~。

 

わたしはそういう日は、とりあえず一回全部諦めてしまいます。

「すべきことをしなかった日」をあきらめて、

「今日は何もしない予定だった日」へと記憶をすり替えるんです。(笑)

 

それで、10分だけ仕事をしてみる。

するとまあ不思議なことに、「休日なのに10分も仕事をした日」に早変わり。(笑)

これで自分に満足して寝床につくことができます。

 

自分を責めても何にも生まないことって意外にあるんですよね。

特に「時間」。どんなにがっかりしても、仕事をさぼった自分を責めても、

時間は巻き戻せない。

 

そういう時は「自責の念に苦しむ」こと自体が損だったりします。

すべきことがあったのにだらけてしまった時は、

「休養が必要だったのだ」と思って存分に休んだ方が体にも心にもずっといいはずですよ。

 

明日の自分に期待です!

(そして明日の自分も明後日の自分に期待)

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram