なんだか『スカッとする』人になる | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

ここ最近30日で『にゃんこ大戦争』ネタが9個ありました。

ほぼ、3分の1が『にゃんこ大戦争』ってことです。

 

『にゃんこ大戦争』をやってない人にとっては

せっかく読みに来たのに、なんなの?

と思いつつ、いくらか用語を覚えてもらったりして(笑)

 

10代、20代の頃は

『伝えたいこと』

『わかってもらいたいこと』

『認めてもらいたいこと』

がたくさんありました。

 

それこそ書いても書いても書き足りないくらい。

 

それが今はあんまりなくて

『にゃんこ大戦争』に頼ってます(笑)

 

『わかってほしいこと』

『認めてほしいこと』

がないってのは

 

つまり、『このままの自分でOK』だと感じてるのかなあ。

自分ではよくわからないんですけど。

 

あんまり『自分はこうです、ああです』

という必要がなくなってしまって。

 

とりあえず10代、20代より楽ではあります。

 

A『自信がない』 → B『自信をもつ』 → C『自信がなくても平気』

AとBって行ったり来たりしますが、Cはもう自信にとらわれていない。

 

カウンセリングをしていて

問題への囚われから解放された人

つまり

Cにたどり着いた人をみていると

なんだか『スカッとする』んですよね。

 

『なんで悩んでたんだっけ?』

というところまでサポートさせていただきたいものですね。

 

*このブログは毎日19時に更新されます

 

カウンセリングルームまきびHP

 

Instagramも更新しています

 

 

当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら

 

佐藤楓カウンセリングHP

 

 

 

佐藤楓Instagram