前にも書いたのですが、
少年ジャンプは4,5歳から読んでます。
少年ジャンプは4,5歳から読んでます。
家の目の前に病院があって
そこの売店に買いにいかされてました。
そこの売店に買いにいかされてました。
父にお駄賃やるから買って来いと言われて(笑)
もう30年以上、週刊少年ジャンプを読み続けています。
20年前までは
これは少年ジャンプの絵
これは少年マガジンの絵
これは少年サンデーの絵
これは少年ジャンプの絵
これは少年マガジンの絵
これは少年サンデーの絵
とか週刊誌ごとに
絵の雰囲気があったように
思うのですが、
絵の雰囲気があったように
思うのですが、
時代は変わって
段々とその境界線がなくなってきましたね。
段々とその境界線がなくなってきましたね。
少年ジャンプで書いてた人が少年マガジンに移ったり、
というのも一つの要因ではあるんでしょうが、
少女漫画風の絵が少年誌に載り始めたりと
模索がなされている。
というのも一つの要因ではあるんでしょうが、
少女漫画風の絵が少年誌に載り始めたりと
模索がなされている。
それでいて私が子供の頃に流行った漫画が
続編を始めたりもして。
続編を始めたりもして。
昔あった何か
その雰囲気が薄くなっていく
さみしいような
かなしいような
それでも時間は過ぎていく
と感傷にひたってしまいます。
と感傷にひたってしまいます。
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら