合併号ってとにかく待たされますよね。
週刊少年サンデーと週刊少年マガジンも今週からまた読めます。
特にサンデーの『マギ』が見たかったので今日がきてよかった(笑)
シンドバットの七階層、全部やるのかと思ったら
意外に途中でハショられましたね。
アリババくんの案
すべての次元をつなげる?
上も下も白も黒もなくしてしまう。
『カオス』ですね。
世界の創造主もルフの種類もなくしてしまう。
ある意味で言えば、法則やルールを
すべてなくしてしまうような感じでしょうか?
漫画だから、その文脈の中ではとてもいい感じですが、
現実で考えると『カオス』って結構こわいですよね。
『カオス』とか『混沌』って響きにはなんだか
濃密であざやかなうつくしさのようなものを感じます。
少し濃い、流れる血のような。
たぶんどこかの漫画かなにかでみたシーンが思い浮かぶのかも。
秩序の破壊とか退廃的とか、そんなシーンのときにカオスって言葉が使われてた気がします。
実際の意味としては『混沌』は
『区別が立たず物事が入り混じっている状態』のようですが。
そんな中で力強く生きることができる強さがほしい
と思っていた時期もあります。
でも私はそんなふうにはできていなかったので
気楽に生きる方法を模索しました。
『混沌』を前にして力強く進んでいく人もいれば、
あきらめて座り込んでとりあえず笑ってみる人もいる。
次にいらっしゃるとき、あなたはどちらを選択しますか?
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら