カウンセリングの感想36「人生観が変化」 | 仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

仙台駅前にあるカウンセリングルーム まきび

開設から18年。不安感・対人関係・恋愛・トラウマについて小さなご相談から改善に向けた専門的な分析・心理療法によるカウンセリングまで幅広く承ります。仙台駅前パルコ2から徒歩1分のビル内にある看板のないカウンセリングルームです。Zoom、スカイプ、お電話でも承ります。

仙台市 A・Sさん

私は年金を頂戴している高齢者です。

さて今回のお話は私の人生においてある時期より人生観が変化したことです。

と申すのは私が嫁いだ時より商人になり、家事を守りながら、商人生活48年、義父母子育て、遊び人の夫との生活の中、仕入先、銀行からの借金の返済に追われ、
苦しい日々でした。

精神的にもストレスが蓄積し、何で解消するかと言うと洋菓子等を我武者羅に食べ、
不規則な生活を送ってました。

その後、体重は増え、糖尿病と甲状腺機能低下症に侵され、
自分は長生きはできないと思い込んでおりました。

私の性格は一見して楽天的なようで裏側は神経質なところが有り、
物事にこだわる所が多くあり、心身共に疲労困ぱいの連続でした。

そんな折に六年前に佐々木先生にめぐり会い、
この状態を正直に告げ、聴いて頂き、
沢山のアドバイスとカウンセリングを受けました。

今私は何を悟ったかと申せば、

「人生に八方塞がりは無い」

自分自身の心の持ち方を多方面から考え、実行する事に依り、
物事の考え方に余裕のある人生に変化した事です。

今までは余りにも現実ばかりを一方的に考え込んで不安と苦しみから解放されず、
精神的に余裕のない生活でした。

またこのこだわりを捨てました。

この先、何年生きるかわかりませんが見栄も外聞も捨てありのままに生きる、
この事を若い佐々木先生より得ることができました。

先生 ありがとう


カウンセリングルームまきびHP:トップ

カウンセリングルームまきび:クライアントさまの感想一覧へのリンク