*このブログは毎日19時に更新されます*
カウンセリングルームまきびHP:相談例
ほんと寒くなってきましたね。
県外からお越しくださったり、電話カウンセリングを
受けてくださったりする方とお話しすると多少地域差を
感じますが、やっぱり冬に向かっているのは共通していますね。
去年の冬はひどく寒かったので、今年はどうなることやらです。
前回のブログで書いた運動の話ですが、私の場合、
ウォーキングを毎日していたら、腰から下が軽く感じられるように
なりました。疲れもたまりにくくなり、楽です。
課題はほかの部位と比べて首まわりと肩あたりのかたさ、
疲れがぬけにくいのでこのへんをなんとかしたいところです。
あとテーマとして「がんばらない」ことでしょうか。
がんばると続けるのがしんどくなるので、
ウォーキングも疲れない程度のスピードで
ある意味、だらだらとやっています。
それでも時間をかけると身体がほぐれて呼吸が入りやすくなり、
全身があたたかくなってきます。
昔はやたらがんばっては挫折していましたが、
意外とがんばらないほうが続けられるし、
効果もそんなに変わらない気がしています。
『がんばる』ことが素晴らしいとか美しいとか
そういう刷り込みはどこからきたのでしょうか?
『がんばる』ことが素晴らしいのか、
本人が無心になって取り組んでいるとか、
楽しんでいること、もしくはその中に『何か』感じ入る
ことがあって素晴らしいと感じていたのか?
その『何か』、芯のようなものがない『がんばり』には、
つらさ、苦しさ、しんどさ、あきらめ、挫折につながっている場合も
あるような気がします。
ではその『何か』、芯のようなものがどこにあるのか?
それとどうつきあえばいいのか?
それが課題ですね。
それと連絡事項です。
2010年12月から料金設定がかわります。
心理療法などでプラス料金をいただいていた分を
最初から上乗せさせていただくことになりましたので
よろしくお願いします。
これからは延長料金はかかってもプラス料金はかかりません。
つまり現在カウンセリングを受けていらっしゃる
たいていの方の料金は変わりません。
詳細は料金のページを参照していただければと思います。
わからないことがおありになりましたら、
メールにて対応させていただいておりますので、
ご質問いただければと思います。
*このブログは毎日19時に更新されます*