*このブログは毎日19時に更新されます*
カウンセリングルームまきびHP:トップ
6月も終わりますね。
いや~、急に夏になってしまったかのように暑いです。
春がなかった感じですね。
ワールドカップも進んでいますが、まさかの日本!
決勝トーナメント進出!!万歳!!
試合が始まるまでは勝てる雰囲気ではなかったように
思うのですが、蓋をあけてびっくり!!
やはりやってみないとわからないことって多いですよね。
お越しくださっている皆様はご自身の視点からでは
見えない部分に『何か』があるのでは?
と思って来られる方もいらっしゃいます。
そう、ちょっと飛びますが柔軟性を養うためには
視点は最低二つはほしいところです。
表と裏、右と左、上と下、勝ちと負け、成功と失敗、進むと止まる、
そしてもう1視点あると空間的視点、立体的にものごとが
みれるように思います。
こだわりやプライド、『私』という視点が
どうも視野を狭くするようです。
意外とあなたが思っている問題が問題なのではなくて、
視点や視野の問題にすぎなかったりするかもしれません。
今が行き詰っているなら、
違った目線でものごとをみてみませんか?
同じ風景もまた違ってみえるでしょう。
そうしたら何かがわかるかも。
サッカー日本代表のようにやってみないとわからないので、
まずは別の視点を試してみましょう。
*このブログは毎日19時に更新されます*