今日も楽器屋によってから帰ってきたのですが、
またまた新しいの増えてるし。
韓国のメーカーらしいのだが、
安価でかなり高性能、高機能らしいのだ。
例えば欲しかったアクティブ・パッシブ切り替えの
ベースなんて6万くらいで売っていた。
ちなみにアクティブ回路のベースはぼくが
学生の頃は基本15万以上していたし、
アクティブ・パッシブの切り替えができるのは
20万以上していたので、
すごくお得だ。
ちなみに皆さんがよく聞いているベースは
たいていパッシブ回路でフージョンや
スラップベース系の曲ではアクティブ回路が
使われている。
よくレッチリみたいにパキパキ言わせている
ミュージックマンみたいなベースは
アクティブ回路です。
スラップベースが好きな人はどうしても
アクティブ回路のベースがほしい!
でも普通の曲を弾くにはパッシブのほうが
いい感じ。
やはり両方兼ね備えたものがほしい。
でも両方備えているとパッシブ回路の
低音域が弱かったりする。
ぼくが学生の頃はサドウスキージャパンの
30万以上のベースからやっと
アクティブ・パッシブ切り替えで
よい低音が出ていた。
話は戻るが、とにかく最近は
安価でいいものが手に入る。
技術革新、すばらしい。
教則本やDVDも抱負だし、
録音ソフトも充実している。
11月からずっと丸一日休みが
なかったので、そろそろ休みを作って
デニーズに缶コーラ持って入って
グビグビ飲んでた某Sさんと
スタジオに入りたいなあ。
*このブログは毎日19時に更新されます
当カウンセリングルームに所属する、女性カウンセラーの情報はこちら