トロリーの車窓から | ゚*❋⁎ Chinacoの What a beautiful day *❋⁎ fun fun traveling❤︎

゚*❋⁎ Chinacoの What a beautiful day *❋⁎ fun fun traveling❤︎

Life is wonderful •*¨*•.¸¸♬
海外旅行大好き!の会社員です。
旅先で見つけた素敵なもの、出会った人、
その地で感じたことを旅の備忘録も兼ねて書いています✩⃛ೄ

𓆉Jan 2024 Hawaii

Happy Valentine's Day❤︎
もう2月も半ばです。
皆さま、春はもうすぐ。
愛ある日々を

さてさて𓆝
ホノルルは、こじんまりしているけれど
ワイキキ界隈以外に出向くには
」が必要。

あれこれ考えた結果、
ワイキキトロリー4days
買いました。

私たちは、kkdayで事前予約していたので

現地で購入するよりも

@500円お安く買えたよ


ワイキキショッピングプラザ1Fの

専用ブースでバウチャーを見せると

チケットに交換してくれました。


このチケットが余りにもアナログ過ぎて

笑ってしまいまして⬇︎

2024年とも書かれていないし

20日からの4日間なので

本当は23日までだし(笑)

彼と「来年の同じ日に使えるのかも」と

冗談を言うほど、ペラペラの紙でした。

※ちなみに24日も乗れました(笑)


到着日、ホテルチェックインが想定より

めちゃくちゃ早かったのは幸いでしたが

時差ボケ対策として、敢えて一休みはせず

直ぐに出掛けました。


まず、ワードに行きたかったのですが

トロリーで停車する

レッドラインONE WAYのみ

(昔は、2WAYだったのにな)

ワードまでぐるーりと回らなくちゃいけなくて

迷いましたが「のんびり行こうよ」の

彼の一言で車窓観光をすることに。

ホノルルには何度も来ていますが

パンチボールやカメハメハ大王像など

見学したことがなかったのでこの機会に、と。


トロリーは、オープンエアなので

髪の毛がボサボサになりますが

エアコンはない自然な風なので

乗っていると気持ち良いです。

トロリーの運転手は、エミーさんという方で

とにかくずーーーーーーーーっと

喋っていました(笑)

各地の説明をしてくれているのですが

バスに揺られるうち、

睡魔が襲ってきた私たちは話半分、

約40分間は目を閉じたり起きたりの繰り返し。

車窓から見える各所の景色は

ザ•ハワイ〜🏝️

素晴らしかったのだけれど

彼に至っては、船を漕ぎ出して

私の肩を枕にしていました。

私は、気付いたらPICを撮りつつ

ウトウト…。

⬇︎有名な教会⬆︎らしい

なぜか撮っていたアメリカのハイウェイ。

寝ぼけていたのかな?

トロリーでは走行しませんが。

死火山クレーターのパンチボール⬇︎

緑豊かな公園のように長閑な場所ですが

第一次、第二次世界大戦やベトナム戦争で

戦没した方々の国立戦没者基地です。

所狭しと並ぶ墓標には、日系の方の

お名前もクレジットされているそうです。

(ココではきちんと説明を聞いていた)

ご遺族と思われる人々が

花束を片手に訪れていらっしゃる姿に

個人的には今もなお、戦争について

考えさせられる場だなと感じました。

NO WAR! 


パンチボールは小高い丘になっているので

帰りは眼下に広がる街を見ながら

下ります。

ハワイ出雲大社

正式には出雲大社ハワイ分院、で

明治39年に開設、大正11年に今の社が

建てられたそうです。

チラっと見えたのですが、宮司さんは

きちんと袴を着用されていました。

からの、

ハワイ王国初代王様の

カメハメハ大王像✨

南の島の大王は〜🏝️•*¨*•.¸¸♬

カメハメハ大王だ⁉︎と感激。


次にホノルル港アロハタワーに向かうと

大型客船が停泊していて多くの欧米人が

トロリーに押し寄せてきました。

停泊時間で上陸し、ホノルル市内を

観光するためでしょう。


ホノルル港からは、

多くのディナークルーズ等も

出発するので賑わっていました。

そしてようやく、お目当てのワードへ。

途中、フリーマーケットを発見。

楽しそう♪でしたが下車はせずに

初志貫徹、rackを目指します。

共にワードで下車したご夫婦は、

アロハタワーから乗車されたので

クルーズ旅を楽しんでいらっしゃるようで

微笑ましかったです。


その前にロコボーイ&ガールが普通に

水着で歩いていて、こういう感じが

ハワイらしくていいな、と思ったのでした。


約40分のトロリー旅𖧷

なかなか良かったですよ。