三重県津市で九星気学の鑑定・講座・スイソニア・文具と雑貨の販売をしているShining☆Hopeの伊藤結悠子です。

 

ブログを読んでいただきありがとうございます。

明日5日は芒種

節入りしますので、気学でも6月の月盤になります。

 

私は七赤金星ですので、5月は月盤北に廻座しておりました。

北は一白水星の場所

 

昨日は伊勢が一白水星の吉方方位

ちょっと用事があったのですが、それはマッハでおわる用事

前日に伊勢友達に連絡して、時間があえばお茶でもしよ!と誘ったのですが

結果一緒に伊勢志摩ドライブしました。

 

月盤北廻座

一白水星吉方

に相応しい

 

『天の岩戸神社』に行ってきました。

 



森の中にあって、ちょっと内宮や外宮からは離れているので人が少ない

 

お水を汲みにくる人もいるような場所です。

 



友達は何回か行ったことのある神社

ここは1人ではいくのはちょっと不安な場所ですので、友達と一緒にこれてよかったです

 

滝の水量がいいい感じです。

足だけつけてきましたが、すごく気持ちよかったです。

 

山の奥に『風穴』と『猿田彦の祠』があり、そこも参拝

 



鳥の鳴き声がBGM

 

ちょっとアップダウンはありますが、最高に気持ちの良い場所でした。

お天気もよかったらので尚気持ちがよかったです。

 

ちょっと前に友達が参拝した元伊勢 皇大神社のお守りもいただき

北廻座の月盤ラストにして、清められて、守られた感がすごかったです。

 

友達が皇大神社もですが、伊勢・熊野・伊吹山・元伊勢・鞍馬・淡路と巡ってきたばかりで・・・

 

どこがよかった?の質問に

『やっぱり伊勢をこえるところはない、または熊野』

 

私もこれは概ね同意です。

彼女は伊勢市民だからより伊勢に縁があるとは思いますが、

伊勢や熊野のスケールってなかなかないですよね。

 

これも人それぞれではあると思いますので正解はないです

 

10年以上前に高千穂の天の岩戸神社(西本宮・東本宮)に行きましたので

伊勢の天の岩戸神社にも参拝できてコンプリートした感覚です。

 

明日からは中宮一白水星

水にまつわる神社や滝などいいと思います。

 

伊勢志摩に見える方は足をのばしてみてくださいね。

 

 

image

 

イエローハーツ6月のShining☆Hopeの気学講座イエローハーツ

6月6日(木)10時 

気学初級講座

年盤・月盤・日盤吉方 五大凶方・小児殺

 

6月14日(金)10時

気学中級講座

暗剣殺・破壊殺・五黄殺

 

6月16日(日)13時

気学初級講座

十干・十二支・恵方詣り

 

6月20日(木)10時

2024年後半気学運勢勉強会

 

6月22日(土)10時

気学中級講座

暗剣殺・破壊殺・五黄殺

 

6月23日(日)13時

2024年後半気学運勢勉強会

         

6月26日(水)13時

2024年後半気学運勢勉強会