さてさて前置きいれるとまた長くなるのでさくっとはじめます(*`・ω・)ゞ!!
07.BUT
この曲、ほんとに男が勝手なんです…!!!!!٩(๑`ȏ´๑)۶笑
(自分で勝手だけどって言ってますがw)
でもなんと言うか、男の人の見栄を張りたい気持ちと、でも結局彼女に尻に敷かれてる感じが出ていてかわいいなあって思っちゃいます。
君のこんな欠点もこんな欠点も知ってるよ。だから君を愛せるのなんて俺だけなんだよ、フン!
って威張ってみたり……
わざと酷い呼び方(きっと「おいブタ!」とか言ってるんですよ…!)したり、
付き合ってやってるんだよ、フン!っていう態度をとってみたり……
多分不器用な人なんだろうなって感じでなんか聴いてる内にこんな人魅力的だなーって思えてきます。
こんなにひどい態度をとってるわりに、サビでは思いっきり
置いてかないで( ; ; )
って言っちゃってるとこもかわいいです。笑
勝手な態度ばかりとってたせいか彼女に愛想を尽かされて、そうなってみて初めて我が身を振り返るという…
男ってバカだなあという思いとかわいいなあという思いが湧いてくる曲(お前誰だ)。
この曲はサビのスンユンの「愛してよ」がすごく感情がこもっていて好きです



そして曲のラストでラスボス(?)・ジヌが
記憶に刻んで
僕のことを……
と歌って静かに終わるのも素敵。
この二人この後どうなるのかな、もうだめなのかなあと想像力のかきたてられる曲です。
08.DIFFERENT
これも…!
私が大好きな曲のひとつ。
なんか大人でオシャレなメロディです。
出だしのテヒョンの英語から好き。
この曲で魅力を発揮しまくっているのがジヌくんだとおもいます(`・ω・´)
色気がダダ漏れ。
君にキスしても
心までは近寄りはしないで
僕の胸で涙見せても
抱きしめられない
なにこのワルイ男…トクン…
って感じですよね。笑
そして一番ヤバイところがですね、
2番なんですけど……
LOVE IS A LIEのスンユンに次ぐ悶えポイントがあるんです………
ジヌのパートの、
わがままかな
でも行かないで
ここ!!!!!
ココなんです!!!!
なんだろう、
自分勝手なことは自覚しつつも言っちゃうところが
もう、なんていうか、
何言っても許されるも思ってない?
って聞きたくなるけど許しちゃいますハイって感じの………!!!
わがままかなって先に付けてからわがままを言うところが、あざといですよね。
でも…でも!!!
………これは許す(真顔)
ジヌ君それは……反則……鼻血
というわけでこれはジヌの新たな魅力を引き出したジヌ君ソングだと勝手に考えてマス。
あとCメロを歌い上げずにあえてミノに任せたところも最高。
ボーカル組が歌い上げていた同じパートをミノがラップっぽく軽くリズムにのって歌うのがまたイイです



09.TONIGHIT
そしてそして、これが私の特に大好きな4曲の内の最後の曲。
WINNER TVでテヒョンが社長に披露してるのを聴いた時からもう一目惚れ…いや一聴き惚れしちゃって……
アルバムに収録されると知ってからウッキウキで待ってたんですけど



日本語verも最高でした………
ちょっと、びっべんの歌を日本語に訳してる方々も見習ってほしい。涙
同じ人たちだったりして……………。。
またテヒョンのソロから全員の曲になったことで更に様々な魅力が足されてより素敵になった気がします。
それにしても歌詞は最低。www
あの頃彼女を選んだ理由なんて聞かせないでくれ。聞きたくない。
っていうのが本音なんですけど…コソッ
他の人の代わりみたいにされてるのもめっちゃ傷つくし( ; ; )
ヤンサがこの歌を作ったテヒョンに
俺にはそんな経験が無いからこの気持ちは理解できないけど
ってからかってたのが分かります。笑
そしてこの歌はやっぱり作り上げた本人、テヒョンの魅力が満載です

またラップが素敵なんです…
準備はできてる 悪口を浴びて
悪魔と手を繋いでまでI want you babe
マンションの下だ 上がってもいい?
Knock, knock, are you there?
Knock, knock, give me an answer
ここです!!!!!
もーーーー大好き。
もう最低な男だ、絶対会わない。
って決心してたとしても………
もし電話がかかってきて、
マンションの下にいる。
上がってもいい?
って言われたら、もう……もう…!
しかもドアをノックされるんですよ…
そこにいる?返事して。
って………!!!!
絶対に開けるもんか、って思っててもこれは開けちゃいますよね…。
なんてワルイ男なんだ、ほんとに…!
あーミノ好き(ฅωฅ`)
10.SMILE AGAIN
この曲もあのサバイバル番組から生まれた名曲。
この曲でWINNER(あの時はチームAでしたが)は一皮向けたって感じがしました

最初はチームBに比べて圧倒的に実力もチームワークも劣っているように思えていましたが…!
成長が面白いくらいに目に見えて、だんだん頑張れって応援しちゃってました。
自信の無さやプレッシャーから来る雰囲気の暗さがチームBに負けていた大きな要因だったと思うんですが、
この曲の通り皆徐々に前向きに笑顔を取り戻していった気がします。
あのお調子者のミノがサバイバル番組の時はほとんどそんな面が見えていなかったのがいい証拠ですよね(°Д°)
どれだけ息の詰まるような生活だったのかは推して知るべし、です。
だからこそこの歌詞がすごく身に沁みるし私も頑張ろうと思えます٩( 'ω' )و

GO UPも似たスタンスの歌なので、やはり当時はこんな感じの自分たちを奮い立たせる歌が必要だったんだろうなとおもいます!
最初はこんな感じの歌が多いのでWINNERはデビューしてからもこの方向で行くんだろうなと思っていたんですが…
ほんとに意外で嬉しい誤算でした⋆′◡ु͐‵⋆
でもこのテイストの曲もいかにもWINNER!って感じで好きなのでまた作ってほしいです

11.JUST ANOTHER BOY
これもWINから生まれた曲ですね

めっちゃテンションあがります!
サビの「ミチゲソ」はどう訳すのかなーと思ってたのですがまさかの「めちゃくちゃ」って!!!!!爆
でもそれが不思議とぴったりハマってますよね。笑
この曲いちいちテヒョンが気になるんですよね、、、、笑
たとえばサビの
フラフラになるまで wow wow wo
のところ。
なんっっっか……………
ひとつ言っておくと!
大好きなんですよ、大好きなんです!
でも!!!笑
テヒョンの声って優しく囁くにはぴったりなんですけど、歌い上げたりノリノリに歌ったりするには弱い感じが…。笑
歌の上手い下手ではなくて、声質の問題なんでしょうね、BIGBANGでいうとスンリタイプというか

透明感のあるめっちゃ綺麗な声なんです。
ただ他の人より一本調子に聞こえやすい!笑
wow wow wo
のところなんて、なんかもう
うぉ、ううぉううぉう
ってカタカナで歌ってるみたいで
笑ってしまいましたゴメンナサイさらんへよ
ラップにも挑戦したということなんですけど、そこがまた…!
棒読み加減が最高wwwwww
なんっか癖になっちゃって…笑
皆がうらやむ いわゆる持ってるboy
のところ、なんかめっちゃ好きになっちゃいました。笑
12.I'M HIM
こちら私の愛するミノさんのソロ。
MV見たときも思ったんですけど、わりと単調な感じの曲なのにぜんっぜん退屈しないんですよね、、、、
ミノってこんなに色んな歌い方とか表情できたんだなって惚れ直しました

MVで言うと舌出しながらお化けみたいな手で踊ってるとこがだいすきですっ
あといつも黒のイメージなのに白でまとめた衣装のところも…///
これでバスケしてほしい(`・ω・´)
日本語訳を見てみると歌詞もとってもユニークです。
YGのキッチンで料理するラップ
腹を空かせたMCどもの腹の足し
この曲が気に入ったなら食ってみろ
ミノはサバイバル番組の中でも非常に歌詞を作るのが上手だと褒められていましたよね



あと、
월!
っていうところ……
「ワン!」
って訳してるけど、
なんか聞いた感じではワン!というよりは「グルル…」って唸ってる感じですよね

そこがまたカッコいい……
この野獣っぽさはなかなか他のメンバーには無いとこなので個性として今後もどんどん出してってほしいです!!!
ラップの歌詞ってとにかく自信満々じゃなきゃかけないかんじで面白いです。笑
これライブで歌ってくれるかな~とほとんどライブのレポを読んでないので楽しみにしてます!が、どうなんでしょう??
ちらっと読んだところによると全て日本語で歌ってくれるそうなのでこれはもう歌詞全部覚えてく勢いで行かないといけないなとおもいましたっっ
私仕事の後に走るんですけど席とかがないのでわりといい番号が当たったのにきっと後ろになるんだろうなと今から悲しいきもちです、、、
学生だったつい1年前だったら授業があろうとすっぽかして(←おい)行けたのに…!
社会人になるといろんな制約があって責任もあって…………泣
当たり前だけどつらいです( ;∀;)
でもそんな生活の中で潤いを与えてくれる存在なので!!!
これからも活動大いに期待してますーーー
それでは長々と読んでくださったそこのあなた(いるか分かりませんが。笑)、どうもありがとうございましたっっ!!!
あんにょん
りこぴんでした


