『自分力UP↑』の教科書ブログ♪本当のあなたらしさを見つけましょう♪ -15ページ目

自由にビジョンを描く効果

こんにちは。


コーチの中澤 香織です。

初めての方は、まず こちら  をお読み下さい
ドキドキ




ここ数日、撮りためてあった「カンブリア宮殿」のDVDを観ています。

観ていて、印象的な事の一つに、社長になる前からのビジョンの大きさがあります。

社長になるずっと前から、将来事業家になろう!○○で日本を変えよう!などという壮大なビジョンを持った方が多いのです。

私は30歳過ぎまで、自分が社長になるなんてビジョンは全くありませんでした。

ず~っと、一部上場企業で働いて産休・育休を取って、一社員としてキャリアアップするんだというビジョンを持っていました。

それが、私の幸せだと。


今だから言えますが、「将来、この会社の社長になりたい!」と言う人の話を聞いて、「傲慢だな」「自信過剰だな」なんて嫌悪感を覚えるくらいでした。

しかし、この話を聞いた後、気がついた事があります。

「この会社の社長になりたい」と思って今を過ごしていなければ、絶対社長にはなれない。

ある日突然、「きみ、社長になってくれないか」と言われる事は、ほぼ皆無なのですよね。

この気づきが、私がいつも提言している

「想ったもの勝ち」の原点です。

カンブリア宮殿に出てくる社長の壮大なビジョンの話を聞き、その事を思い出しました。

元々、ビジョンなんて言えない程小さなビジョンしか持っていなかった私。

そんな私でも、今は大きなビジョンを持つ事ができました。

そして、一歩一歩ビジョンに向かって進んでいいます。

何も手遅れな事はない!

これこそが、「想ったもの勝ち」。


確かに、早くからビジョンを描き進む事ができたら、それはベストだと思います。

しかし、決して、今からでも遅くはないのです。

それが何歳であっても。


だれかに、「大きなビジョンを描くな」と止められているわけではないですよね。

止めているのは、自分なのですよね。

カンブリア宮殿を観て、「私も、もっともっと自分に制限を作らず、自由にビジョンを描こう!」そう、改めて思う事ができました。

そのビジョンがあるからこそ、精度の高いアンテナが立ち、必要な情報をちゃんとキャッチできるのですよね。

だからこそ、チャンスも掴む事ができる。


自分に制限をつけず、自由で心躍るあなたのビジョン、描いていますか?


-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
ベル 9月スタート 2名様 募集中 ベル

(8月は満席になりました。ありがとうございます。)

無料オリエンテーションのお申込みはこちら → お申込み
電話・スカイプにてコーチングの個別説明&体験セッションを
無料で行います
無料オリエンテーションはこちらをご覧下さい→
オリエンテーションとは
注)コーチングをご検討頂くためのものです。
  冷やかしは、真剣な方へのご迷惑になりますのでご遠慮下さい。  

あなたもコーチングで、更なる成長を実感しませんか?
あなたの能力が引き出され、モチベーションも上がります。
 

コーチングについてはこちらをご覧下さい → コーチングについて

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

最後まで読んでいただき、ありがとうございますドキドキ

1日1回ポチッいただけると励みになります音譜
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ


山を登るからこそ、得られるモノ

こんにちは。


コーチの中澤 香織です。

初めての方は、まず こちら  をお読み下さい
ドキドキ




私が29歳の時、20代のうちにやり遂げたい事の一つに、富士登山がありました。

生まれて初めての登山。

あまりの感動に、その二ヶ月後、誘われるまま燕岳まで登ってしまいました。

実は、燕岳は、富士山を越える感動を味わいました。

と同時に、この感動は、決してお金で買えないんだな、と思っていました。

どんなに辛くても、自分の足で、一歩一歩登るからこそ味わえるもの。

その地道な一歩一歩が、全て感動として変わるのです。


先日、たまたま友達と登山の話になり、この時の経験が鮮明によみがえりました。

登山は人生に例えられる事が度々ありますが、本当にそうだなと、コーチになって再認識しました。

途中辛くなっても決して折り返さな覚悟を持ち、一歩一歩険しい道を進み頂上に到達した時、達成感と自信を手に入れる事ができる。

それは、勇気を出して登った人だけが手に入れる事ができるもの。

そこで手に入れた自信を糧に、また次の山を登る事ができる。

だからこそ、より成長し、より大きなビジョンに向かう事ができる。


富士山を下から見上げ、「いつか登りたいな~」と思っているだけでは、決して手に入れる事ができない。

平らなアスファルトをただ歩いているのでは、決して手に入れる事ができない。

険しい山道を一歩一歩踏みしめて歩くからこそ、得られる経験や自信、新たな発想があります。

どんなにお金を積んでも得られないものです。

まさに、人生☆


あなたは、どんな山を登りたいですか。

私は、あなたの山登りを全力で応援し続けます。



-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
ベル 8月スタート 2名 ←1名様 募集中 ベル

無料オリエンテーションのお申込みはこちら → お申込み
電話・スカイプにてコーチングの個別説明&体験セッションを
無料で行います
無料オリエンテーションはこちらをご覧下さい→
オリエンテーションとは
注)コーチングをご検討頂くためのものです。
  冷やかしは、真剣な方へのご迷惑になりますのでご遠慮下さい。  

あなたもコーチングで、更なる成長を実感しませんか?
あなたの能力が引き出され、モチベーションも上がります。
 

コーチングについてはこちらをご覧下さい → コーチングについて

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

最後まで読んでいただき、ありがとうございますドキドキ

1日1回ポチッいただけると励みになります音譜
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ


落ち込んでしまった時の回復法

こんにちは。


コーチの中澤 香織です。

初めての方は、まず こちら  をお読み下さい
ドキドキ





今日は、久し振りにやってしまいました。。

起業して3年経つのに、自分はまだまだ、力不足で情けない、こんな状態でこの先大丈夫かな、なんて。

勝手に1人で不安になって、勝手に1人で落ち込んで・・・。

こういう時って、自分を客観視できないのですよね。


こんな私とは「さよなら」したつもりでしたが、久し振りに出てきてしまいました。

と言っても、すぐに立ち直った私。

ホント、そこは早いのです(笑)。

では、どうやって立ち直ったか。

それは、過去の自分を思い出したのです。


法学部出身で事務の仕事をしてた私が、インテリアコーディネーターにキャリアチェンジ。

これもゼロからの挑戦でした。

3年経った頃の私はどうだったかというと、やはり、まだまだと思っていました。

建築の知識は乏しいし、経験も少ないし、未熟な自分が情けなくて、今からでも建築の学校に通おうかと真剣に考えていました。

しかし、それから2年後には、会社を辞めて独立しちゃっているのですよね。

そうか!当時も3年過ぎてからどんどん自信がついていったのだから、今の時点で落ち込まなくていいんだ!

そう気がついたのです。


ゼロからの挑戦にも関わらず、たった3年で完璧な自分になろうとする考え自体がが甘い!

まだまだで当たり前。

落ち込んでいる暇があったら、もっともっと学びと実践を加速させない。

そんな事で落ち込んでいたら、努力を積み重ねている先輩方に失礼だ。

簡単に活躍できる仕事なんてない。

と、思いっきり自分に『喝』入れました。

気が引き締まりました。


心から、「充実した人生だ!」と胸を張って言える。

こういう人生は、最高に幸せだと思うのです。

私は、もっともっと多くの方に、そういった人生を送っていただきたい。

その人の人生に関わり、そのようなお手伝いができる事が、私の喜びでもあるのです。

この想いが、今後どのくらい実現されるのか・・・。

自分でも楽しみです。

未来は誰にも分からない。

だから不安になるのではない。

どうなるか分からないから、自分で創造できる。

だから、楽しいのですね♪


-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
ベル 8月スタート 2名 ←1名様 募集中 ベル

無料オリエンテーションのお申込みはこちら → お申込み
電話・スカイプにてコーチングの個別説明&体験セッションを
無料で行います
無料オリエンテーションはこちらをご覧下さい→
オリエンテーションとは
注)コーチングをご検討頂くためのものです。
  冷やかしは、真剣な方へのご迷惑になりますのでご遠慮下さい。  

あなたもコーチングで、更なる成長を実感しませんか?
あなたの能力が引き出され、モチベーションも上がります。
 

コーチングについてはこちらをご覧下さい → コーチングについて

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

最後まで読んでいただき、ありがとうございますドキドキ

1日1回ポチッいただけると励みになります音譜
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ