『自分力UP↑』の教科書ブログ♪本当のあなたらしさを見つけましょう♪ -13ページ目

世界一を堪能しました♪

こんにちは。


コーチの中澤 香織です。

初めての方は、まず こちら  をお読み下さい
ドキドキ




一昨日は、「世界一の朝食」を提供すると言われる「bills」に行ってまいりました音譜

なんと2時間待ちで、残念ながら、朝食の時間にはいただけなかったのですが・・・。

ただ、2時間ず~っと並んで待っているのではなく、2時間後にまた来てくださいと言われるので、

その間、自由に過ごせるのです♪

待ち時間には、行きたかったある展示会へ。

これも良かった♪

指定された時間に再びbillsへ。

運良く、ひろ~いソファー席へ案内いただきましたラブラブ

本当にラッキーニコニコ

注文したメニューは、定番のスクランブルエッグとリコッタパンケーキ、それからスパークリングワインもワイン

特に私は、スクランブルエッグが感動でした。

カロリー高そう・・・という事は忘れて♪

幸せな一時でしたドキドキ



『自分力UP↑』の教科書ブログ♪本当のあなたらしさを見つけましょう♪-DSC_0387.jpg



『自分力UP↑』の教科書ブログ♪本当のあなたらしさを見つけましょう♪-ビルズ2



『自分力UP↑』の教科書ブログ♪本当のあなたらしさを見つけましょう♪-DSC_0381.jpg



『自分力UP↑』の教科書ブログ♪本当のあなたらしさを見つけましょう♪-ビルズ



-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
ベル 9月スタート満席となりました。ありがとうございます ベル

無料オリエンテーションのお申込みはこちら → お申込み
電話・スカイプにてコーチングの個別説明&体験セッションを
無料で行います
無料オリエンテーションはこちらをご覧下さい→
オリエンテーションとは
注)コーチングをご検討頂くためのものです。
  冷やかしは、真剣な方へのご迷惑になりますのでご遠慮下さい。  

あなたもコーチングで、更なる成長を実感しませんか?
あなたの能力が引き出され、モチベーションも上がります。
 

コーチングについてはこちらをご覧下さい → コーチングについて

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

最後まで読んでいただき、ありがとうございますドキドキ

1日1回ポチッいただけると励みになります音譜
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ

最近、私が意識している事

こんにちは。


コーチの中澤 香織です。

初めての方は、まず こちら  をお読み下さい
ドキドキ




最近私が意識するようにしている事があります。

それは、「○○したくない」「○○になりたくない」と考えないようにしている事。


上記のように考えると、「○○」に意識が向いてしまい、結局、望まない○○になってしまう。

などというような事は、本やセミナーで見聞きした方も多いと思います。

そしてそれを、実行されている方もいらっしゃると思います。


では、「○○したくない」のであれば、何をしたいのですか。

「○○になりたくない」のであれば、どうなりたいのですか。

どんな自分でいたいのですか。

そう自問自答し、なりたい自分の姿を深め、具体化する事を意識しているのです。

そうすることで、理想の自分像しか考えなくなります。

それがひいては、ビジョンの明確化にもつながるのです。


「○○にはなりたくない」と言う事は分かっている。

でも、どうしたいかは分からない。

このような時も、諦めないでください。

せっかくそこに気づいたのですから。

なりたくない自分が分かっただけでも大きな一歩。

少し時間はかかるかもしれませんが、どうなりたいのかを考え描いていく。

これが、ビジョンメイキングです。

コーチングを受ける中で、ビジョンが明確になっていったクライアント様もたくさんいらっしゃいます。

「○○したくない」「○○になりたくない」と思う事は、

理想の自分を描き近づく、最初の一歩なのです。

ですから、そこで止まってしまわないで。


答えが出るまでの道のりを、ぜひ楽しんでいただきたいと思います♪


-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
ベル 9月スタート 2名 ← 1名様 募集中 ベル

(8月は満席になりました。ありがとうございます。)

無料オリエンテーションのお申込みはこちら → お申込み
電話・スカイプにてコーチングの個別説明&体験セッションを
無料で行います
無料オリエンテーションはこちらをご覧下さい→
オリエンテーションとは
注)コーチングをご検討頂くためのものです。
  冷やかしは、真剣な方へのご迷惑になりますのでご遠慮下さい。  

あなたもコーチングで、更なる成長を実感しませんか?
あなたの能力が引き出され、モチベーションも上がります。
 

コーチングについてはこちらをご覧下さい → コーチングについて

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

最後まで読んでいただき、ありがとうございますドキドキ

1日1回ポチッいただけると励みになります音譜
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ


流れに乗る為に必要な事

こんにちは。


コーチの中澤 香織です。

初めての方は、まず こちら  をお読み下さい
ドキドキ




最近、なんとなく、自然な流れに乗っているなと感じています。

流れに乗って順調!という意味ではなく、「この先、もっとこんな事ができたらいいな」と思い描くビジョンに向かって、なんとなく流れに乗って進んでいる感じがするのです。

「なんとなく」というのは、ビジョンの実現の為にこれをやろう!と意気込んで何かを始めたのではないから。

仕事仲間に誘われて、とか、ちょっと面白そうだから何気にはじめた、とか、そんな不純な動機なのですが、気がつくと、私がこれからやりたい事につながっているのです。

今までは、プロコーチになりたいから、この勉強してこの講座を受講して、と計画的に動いていました。

しかし今回は、「なんとなく」なので、何だかしっくりこない気もします。

ただ、流れに乗って心地良い感じです。


数ヶ月前、新しい事に挑戦したいけれどやりたい事があり過ぎて、結局どうしたら良いのか迷っている時期がありました。

そして結局、うまくいかず・・・。

もういいや、と一度肩の力を抜いたら、自然とよい巡り合わせがやってきた感じです。

恋人が欲しくて、合コンに行ったり頑張っている時は恋人ができなくて、「もういいや」と肩の力を抜いた途端に、良い出会いがあった、みたいな感じかな。(あっ、これは私の過去の経験です(笑))


私はいつも何かを求めて、がむしゃらに頑張っていたように思います。

まぁ、そういう自分が好きなんですね(笑)。

ただ今回の事で、時には、自然に身を任せる事も必要なんだと感じました。

力み過ぎて空回りしそうな時は、肩の力を抜く『勇気』です。

これも、自分の力を最大限発揮する為に必要な事。


-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
ベル 9月スタート 2名 ← 1名様 募集中 ベル

(8月は満席になりました。ありがとうございます。)

無料オリエンテーションのお申込みはこちら → お申込み
電話・スカイプにてコーチングの個別説明&体験セッションを
無料で行います
無料オリエンテーションはこちらをご覧下さい→
オリエンテーションとは
注)コーチングをご検討頂くためのものです。
  冷やかしは、真剣な方へのご迷惑になりますのでご遠慮下さい。  

あなたもコーチングで、更なる成長を実感しませんか?
あなたの能力が引き出され、モチベーションも上がります。
 

コーチングについてはこちらをご覧下さい → コーチングについて

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

最後まで読んでいただき、ありがとうございますドキドキ

1日1回ポチッいただけると励みになります音譜
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ