プレッシャー | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。

2年生なって、最近特に感じるようになったことがある。それは、「プレッシャー」。




同期OF、DFの成長によって自分がもっと成長しなくてはいけないプレッシャー。先輩やBコーチから求められる基準や期待に応えなくてはいけないプレッシャー。他にもたくさんプレッシャーを感じることがある。




前回のブログで、ウエイト、壁当て、食トレ、ビデオ反省をやれるだけやると言った。でも、先に挙げたプレッシャーに応える程のことをやれていたかと言われたら、きっと全然足りていないと思う。「もっとこの時頑張っていたらな」と悔しい思いをすることがある。




「一部昇格」という目標に向けて、僕個人ができることは限られている。でも、自分がプレッシャーを感じる立場から、上級生や同期、下級生にプレッシャーを与えられるような立場に変われれば、まわりやチームにもっといい刺激を与えられると思う。残り少ない25シーズンだか、少しでも下からの追い上げ・プレッシャーを感じさせてやりたい。




そしてその先、次のシーズンでDFを支えられるような人間になる。




求められる基準は決して低くない。でも、やるしかない。声出し、がんばります。




33期 2年 DF 大森海翔