意見 | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。

去年の春にラクロス部に入部してから早くも1年が経ちそうで、時の流れの速さに驚くばかりです。この1年間で得た経験は、私にとってかけがえのないものとなっています。




身も蓋もない言い方ですが、私はつくづくこの部活に向いていないと思います。特に、自分の意見を求められることが増えてきた中で、考えをはっきりと伝えることが苦手だと改めて実感しています。




自分の意見を正面から伝え、時にはぶつかり合いながらも成長する同期TSの姿を近くで見ていて、感心するとともに、ぶつかることを恐れて意見を伝えることから逃げがちな自分と比較して、未熟さを痛感することも少なくありません。穏便に済ませるためにあえて直接的な言葉を避けることは交友関係では役立ちますが、この部活においてはそれが考えが浅いと見なされかねないということに気づかされました。




自分の弱い部分と向き合うことは、時に辛く、無力さを感じることもあります。正直なところ、この部活に入ったからこそ気づけた自分の弱点がある一方で、そこに対してどう向き合えば良いのか、悩むことも多いです。19年間で形作られた性格を変えることは簡単じゃないと理解しています。だからこそ、少しずつでもその弱みを自分なりに受け入れつつ、迷惑をかけない程度に自分のペースで成長していけたらいいなと思います。




33期 新2年 AS 矢嶋茉莉香