去年のリーグ戦ではとても悔しい思いをした。序盤の東海戦では自分が何をすればいいのかも分からず、大事な明星戦ではクリースで潰し切りたいところを潰し切れずに失点。それが決勝点となった。最終戦では、1年生が試合に出ているが引っ張ることができなかった。
そんな悔しい思いはもうしたくない。優しい先輩を勝って笑わせたい。この一心で今シーズンを戦ってきた。
この思いの集大成がリーグ戦だ。
ここで結果がでなければ、意味が無い。そんなことは今年で終わろう。
なんのためにキツいポジ別をやってきたんだ。なんのためにお腹いっぱいな時にもう一口食べてきたんだ。
今シーズン結果を出すためだ。今シーズン勝って2部昇格するためだ。
リーグ戦期間もみんなで成長して、2部昇格に繋がる1日1日を過ごそう。ヘトヘトの中でも声出して、1歩を踏めるように鼓舞しよう。
あまりまとまっていない、拙い文章でしたがやってみたかったそれぞれへのメッセージを書かせて頂きます。長くなるのですが、伝える機会と度胸がないので伝えさせて頂きます。
まず、1年生。段々と人数が減っていってしまう厳しい中でも、ラクロスを続けてくれてありがとう。最初の学年試合楽しもう。リーグ戦を戦う上で君たちも含めてチーム一丸となることが大事です。チームを底上げしてくれると思ってます。練習でもご飯でもなんでも誘ってください。
2年OF。君たちは怖いです。どんどん成長していくので1-1で次どうやって止めようか、6-6でどうしようか日々考えさせて貰ってます。今年のリーグ戦は君たちも主力です。のびのびプレーして、存分に怖さを発揮してください。
2年DF。頼りにしてます。やってやりましょう。以上。
2年TS。いつも持ち前の明るさでチームを支えてくれてありがとうございます。リーグ戦でもギャルみを期待してます。
同期。かじおはOFリーダーとして頑張っていて尊敬してます。君のクロスワークを駆使した得点に期待してます。けいたろはフィーダーとしてアシストを量産してくれるでしょう。ゆうせいは頑張れ。こずえはトレーナーとして大変だけど、ずっとよくやってくれてる。みくは和ませてくれてありがとう。みりは色んなことを繋いでくれてありがとう。ちかぜはチームを回すのがどれだけ大変か分からないがほんとにすごいと思う。みんなで勝とう。
4年生の方々。頼りがいのある人や、そうでない人も個性がバラバラで楽しくラクロスをさせていただきます。ぶちかましましょう。
最後の最後に23シーズンChargersに関わってくださっている皆様へ心より感謝申し上げます。
30期 3年 DF 林拓実