【CHARGERS日記】你好! | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。

初めまして。法政経学部法政経学科の松元礼音です。学部名の癖が強いせいかなかなか変換がうまくいかないことがささやかな悩みです。

 

 

 

 

中学時代には近所のおじさんに高校生と間違われ、高校時代に駅で職質された時には大学生に間違われ、大学生活では学部の友達に初対面で「浪人?」と聞かれるなどどうやら僕の見た目年齢は実年齢より高いようです。そのうえ最近では60歳以上の高齢者に多く発症するらしい逆流性食道炎になってしまい、とうとう体内まで化してしまったようです。

 

 

 

 

それはさておき課題を終わらせて無事に夏休みが来たところで、夏休み後の履修について少し考えるようになりました。この記事が世に出るころにはや優だらけの成績が帰ってきていることを願うばかりですが、一つだけ不安な科目があります。タイトルからお察しの通り、中国語です。授業のペースが速く、復習しようにも教科書自分にとって難しいこともあって授業についていくのが大変でした。せっかく履修したからには履修し続けたいという気持ちが勝つのか、面倒くさいという気持ちが勝ってしまうのか、それは9月末の僕次第です。

 

 

 

 

Always Aim Higher」をモットーにこの夏はラクロスも勉強も「凌」できるよう精一杯やっていきたいです。

 



 

 

次は僕の志望コースでもある経営・会計系コースのドン、生田目将臣さんです。





1年 #2松元礼音