今年4年生でmfをやらせていただきます齋木恭輔です。
今年の自分の意気込みについて書いていこうと思います。
去年の入れ替え戦、俺は嬉しいことにシュートが武器だってことでギリギリ試合に出させてもらった。それなりにシュー練頑張ってたしコーチ陣に自分が認められた気がしてすごいうれしかったのを覚えている。周りに出ることができない仲間がいるしそいつの分もしっかりプレーで貢献しないとと思ってた。
でも結果は酷いもんだった。相手のライドにやられるがまま。ミスもめちゃくちゃした。そしてチームはコイントスで負けた。
間違いなく俺のせいだとすぐに悟った。
家に帰ってなんで自分はこんなに下手なんだろうと振り返ってみるとすぐに答えが出た。
俺は自分にめちゃくちゃ甘い。
シュー練頑張ったとか言ってたけど何を基準に頑張ったとか言ってるのかわからんし、それに伴う結果も出てない。ていうか部活やってるなら頑張るのなんて当たり前じゃね?俺はすごい低い次元で生きていた。そりゃ上手くなれるはずもない。情けなくてたまらかった。
だから今シーズンは自分から頑張ったと言うのではなく、周りから頑張ってると言われるようになることにした。
もちろん結果にコミットしたいけれど結局のところまずはやるしかない。俺は考えるのが下手くそだから最短ルートを頭の中で考えてる時間があるならクロス振る。動画見る。それを繰り返した先に結果がついてくると信じて"頑張る"。
幹部のみんなには運営面やメニューとか任せっきりだけどその分俺が技術面で1番成長して結果で恩返しする。
最後にみんなへ
このコロナ期間色々きついことはあると思う。でも熱量は下げないで燃やし続けよう。
STAY TUNE。
26期 MF #19 齋木恭輔