「最初で最後」 | 千葉大学男子ラクロス部

千葉大学男子ラクロス部

ブログの説明を入力します。

こんにちは。
4年生GLのふみやです。
4年生トップバッターということです。
真面目にいきます、よろしくお願いします。



まずは僕が4年生としてこの1年間意識していたことについて書こうと思います。

それは『自分からやる』ということです。
新チームになるにあたりチームの目標、スローガンを決めました。

「final4で勝つ」
「一丸」

どちらも下級生の意見も聞いた上で決めたものですが、ここにはやはり僕達4年生の願望、意志が強く入っています。
そんな目標やスローガンをチームに浸透させるにはどうしたらいいのか。

先輩達は自分達のなるべき姿をその行動で見せてくれていたと思います。だからこそ付いて行こうと思えたし、同じチームであることが楽しく感じられた。

だからそのためには、自分達がチームに求める行動を4年生である自分が常に先んじてやらなければならない、そのように考えました。

自分は何の役職にもついていない。
しかしそんなことは関係なくチームに影響を与えられる。
そんな自分の姿勢が少しでも後輩に伝わっていればいいな、と思います。


次にプレーの話をしたいと思います。

僕はこれまでの3年間で一度も公式戦に出たことがありません。

一昨年はBチームに同期がいっぱいいて、正直Aチームがとても遠いものに感じていました。

しかし去年はBチームにいる同期は2人だけ、他のメンバーはみんなAチームで活躍している。
リーグ戦では試合が終わった後、みんなが汗だくでダウンしているのに、自分はほとんど汗もかかずその手伝いをしている。
それが嫌で嫌でしょうがなかった。


しかし、だからこそ今年はラクロスをやることが最高に楽しく感じられています。
実力も間違いなくこの1年が一番伸びました。
公式戦の経験はありませんが、不安はありません。
自分のセーブ、スローでベンチ、スタンドが湧く。
そんなイメージをするだけで最高にワクワクします。

「千葉のゴーリーは上手い」

そんなイメージを一部の舞台で浸透させるべく、今年のリーグ戦は千葉のゴールを最後まで守り抜きます。


自分のことを慕ってくれるかわいい後輩もいます。
チームに大きなものを残せるよう残りの期間も全力で駆け抜けます!!


4年 GL 河野史弥



{92D31590-A323-47DA-A8B5-0FBC072FCF20}